友人/親戚/仕事などの関係性別! 結婚式お呼ばれドレス選びのコツ

最終更新日: 2021/07/30
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

大人になると呼ばれる機会が増える「結婚式」。友人や親戚、お仕事の繋がりなど、主役との関係性はさまざまですよね。

お呼ばれの装いは、実はこの間柄によって変わってくることをご存知でしたか? 各々にふさわしいドレスのデザインや色味などポイントがあるんです!知っておいて損はないので、ぜひこれを機にマスターしておきましょう。

【1】「友人」の結婚式の場合

友人の結婚式に招かれた際は、デザインと色味に華があるものを選ぶのがポイント。

というのも男性側の参加者の服装バリエーションはスーツの色だけで、女性ほどはありません。写真を撮ったときなどに、お祝いの席らしいハッピーオーラを演出できるのは「女友達の装い次第!」という面があるんです。

基本的なフォーマルマナーは守った上で、主役に喜ばれそうなドレスを選んで参列しましょう。

【2】「親族」の結婚式の場合

自分と主役との関係性が親族にあたる場合、参列者から見ると「ホスト側」になるため、マナーはよりいっそう気を付ける必要があります。

間違いがない装いは、ネイビーやブラックといった落ち着きのある色味。もちろん露出は控え、それでいて暗くなりすぎないドレスを選ぶのがポイントです。

おすすめは、シースルーやレースの素材で華やかさを添えられるもの。アクセサリーや小物類も、パールなど上品なものを身に着けるよう意識しましょう。

【3】「同僚・上司・部下」の結婚式の場合

同僚や上司・部下の結婚式に参列するなら、自分の立場に合った「好印象」なドレスを選ぶのがポイント。

これは通常のゲストとして招かれていても大切にすべきことではありますが、親族やゲストから「会社関係の人」として見られることを念頭におきましょう。マナーはしっかり意識しておいて間違いありません。

特に気を付けたいのは、スピーチなど重要なお役目を任されている場合。多くの人の視線を集めることを考えると、落ち着きと上品さのあるデザイン・色味の装いで参列すると安心です。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  15. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/13号)