とにかく涼しくコーデしたい! 暑さ対策に役立つ「服選び」3のポイント

最終更新日: 2021/08/17
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

連日続いている猛暑。夏のおしゃれは少しでも涼しく過ごせる服で楽しみたいですよね。

そこで今回は、着心地はもちろん、見た目も涼やかな「暑さ対策に役立つ服選び」のポイントを3つご紹介。#CBKモデルの着こなしを参考に、一緒にチェックしていきましょう♪

【涼しく着るポイント:色】「明るいイエロー」がイチ押し!

服で涼しくするためのポイント1点目は【色】。暗い色よりも「明るい色」を選ぶのが正解です。

例えばブラックは太陽の光をもっとも吸収しやすい色。そのため黒い服を着ると温度が上昇し、暑さが倍増することがあります。とはいえ、紫外線対策を考えると頼りになるのも事実。

そこでイチオシなのが「明るいイエロー」。実はイエロー、暑さと紫外線の両方をカットする効果が高い万能カラーといわれています。紫外線を吸収しやすく、一方で熱は吸収しにくい特徴を持っているんだそう。スナップのような爽やかなシフォン素材の服なら着心地も快適ですよ。

【涼しく着るポイント:色】暗い色のトップスには「白ボトム」で軽さを

次にご紹介するのも【色】で対策する方法です。明るい色は膨張して見えるから苦手……、そんな人は暗い色のトップスに「白のボトム」を組み合わせてみてください。

スナップのようなネイビー×白の配色なら、コーデを引き締めつつも印象は軽やか。夏の日焼け対策に必須の長袖ブラウスも、清涼感たっぷりに着こなせますよ♡

【涼しく着るポイント:シルエット】「ゆったり服」で暑い空気を放出

服で涼しくするポイント2点目は【ゆったりとしたシルエット】を選ぶこと! 体と服の間に空気が通ることで、暑い空気が放出されて涼しく感じるんです。

今季トレンドである、スナップのような「Aラインの服」は特におすすめ。裾から空気を取り込んでくれるため、まさに猛暑向きです♪

【涼しく着るポイント:素材】「透け感」で風通しをよくする

服で涼しくするポイント3点目は【透け感のある素材】を選ぶこと!

スナップのような「メッシュ」のニットなら風通しがよく、黒でも暑苦しく見えないメリットがあります。シンプルなキャミソールやタンクトップと合わせて、今年らしい涼感コーデを楽しんでみてはいかがでしょうか♡

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン