黒タイトスカートは大人の定番アイテム。汎用性の高さが魅力だけれど、40代からは「イマイチおしゃれに着こなせない……」とお悩みの声がチラホラ。
そこで今回は【40代の黒タイトスカートコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、素敵な着こなし方のコツを解説します。
「ストライプ柄のシャツ」と合わせてハンサムに着る
黒タイトスカートはそのシンプルさゆえ、コーデが無難にまとまり過ぎるのが難点。そこでコツになるのがトップスに着映えるアイテムを選ぶこと。
清潔感たっぷりに着こなすなら「ストライプ柄のシャツ」がおすすめ。縦長ラインを強調するシャツとスカートの合わせ技でコーデ全体がスッキリ見えに。同時に、クリーンなシャツが40代に似合うハンサムな雰囲気を醸し出してくれます。
「存在感のあるニット」で地味見え回避
秋冬シーズンは「存在感のあるニット」を合わせてみて。ボリューム袖やきれい色など見映えるニットを合わせれば、コーデが地味にならずお出かけモードにアップデート。しかもベーシックな黒タイトスカートのおかげで、きれいめに着こなせます。
「黒ベスト」を羽織りモードに着る
今っぽく着こなしたい気分なら「黒ベスト」がイチ押し。ベストはゆったりしたサイズを選ぶと堅苦しく見えず、こなれ感がアップします。同色のベストとタイトスカートがセットアップ風となり、よそ行き感を演出してくれるのもいいところ。
「ショート丈のベスト・カーディガン」でスタイルアップを狙う
スタイルアップを狙うなら「ショート丈のベスト・カーディガン」が最適。短いアウターが視線を上げ、コーデが脚長見えに。しかも黒タイトスカートが大人っぽさを上げるので、子どもっぽくなりそう?と心配なショート丈のベストやカーディガンも40代の装いに馴染みます。