値段の割に質がいいレディースブランド4選! プロが実際に着てよかったブランド大特集

最終更新日: 2024/11/12
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ファストファッションブランドのお洋服が充実している昨今。手頃なお値段でさまざまなアイテムが手に入るけれど、「正直に言うと質の面では納得できない」と思っている大人も多い様子。予算は抑えつつ、でも価格以上に質のよさを感じるブランドなら嬉しいですよね。そんなブランドあるの?と思いきや、実は結構あるんです!

今回はおしゃれさんのスナップから、筆者が実際に着てみてよかったブランドを厳選してご紹介。ぜひお買い物の参考にしてみてください!

1|green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)

まずご紹介するのは、UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)レーベルの中でも、1万円以下で買えるアイテムが充実している「green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)」。きれいめでありながら今っぽさを感じるデザインが多く、筆者も普段使いからオケージョンまでお世話になっています。

モデルさんはグリーンレーベルリラクシングのベストを主役にコーデ。このようにメインを張れるアイテムはもちろんカットソーやボトム、帽子といった小物類まで、全体的に価格以上に質がいいと感じています。プライス面だけでなく、おしゃれなのにクセがなく着回しやすい服が揃っているところも高コスパブランドだと言い切れる理由です。

▼ green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

▼ green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)を楽天市場で見る(AD)

green label relaxing

2|apart by lowrys(アパートバイローリーズ)

「apart by lowrys(アパートバイローリーズ)」ではお手頃なプライスで今どき感のあるアイテムがたくさん見つかります。スナップではブルーのニットカーディガンがアパートバイローリーズのもの。こういった程よくカジュアルでありながら女性らしさを感じる服が充実しています。

ちなみにアパートバイローリーズから「e/rm(イーアールエム)」というルームウェアのブランドも展開されており、こちらもすごくシャレていておすすめです。ブランドとしてはルームウェアと説明されていますが普段使いできるものも多く、モードなカジュアル好きな大人にはたまらないアイテム揃い。シルクやカシミア素材など、良質素材の服をコスパよく購入できますよ。

▼ apart by lowrys(アパートバイローリーズ)おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

▼ e/rm(イーアールエム)おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

▼ apart by lowrys(アパートバイローリーズ)を楽天市場で見る(AD)

apart by lowrys

3|SLOBE IENA(スローブイエナ)

「IENA(イエナ)」のカジュアルラインでお手頃なプライス設定が魅力の「SLOBE IENA(スローブイエナ)」。良質な服を多く展開しているベイクルーズ系列ブランドなので、素材のよさは折り紙付き。スナップではスローブイエナのホワイトパンツを着用しています。

ニットやシャツ、パンツといった定番服もトレンドが絶妙に押さえられていて、着るだけで更新感のあるコーデに仕上がります。トップス・ボトム共に1万円前後がメインの価格帯となっており、手の届きやすさも嬉しいブランド。筆者はベーシックで品のいいカジュアル服が欲しいときによくチェックしています。

▼ SLOBE IENA(スローブイエナ)おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

▼ SLOBE IENA(スローブイエナ)を楽天市場で見る(AD)

SLOBE IENA(スローブイエナ)

4|ur’s(ユアーズ)

通販系ブランドの中でおすすめなのが「ur’s(ユアーズ)」。スナップではカーキのスカートを着用。こういったきれいめ感がありながら、着映え力の備わったアイテムが見つかるのもユアーズの魅力です。

ベーシックできれいめなアイテムが充実しつつ、価格帯は1万円以下で買えるものが豊富。筆者も実際にユアーズの名品と言われている「サテンマーメイドスカート」を購入したのですが、穿いたときのシルエットがとてもきれいで驚きました。プライス以上に質がよく、見た目からはその値段に思えない!というのが正直な感想です。

普段着から通勤用、オケージョンまで網羅しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

▼ ur’s(ユアーズ)おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

▼ ur’s(ユアーズ)を楽天市場で見る(AD)

urs(ユアーズ)

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  10. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  11. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  12. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  15. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  16. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  17. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  18. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  19. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  20. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント