パンプスはつま先=トゥの形状によって、区別されているのをご存知ですか? 基本的な形にあまりバリエーションがないようにも感じるパンプスですが、つま先の形でフォーマルシーンにふさわしいものや、カジュアルに向いているものなど、 […]

パンプスはつま先=トゥの形状によって、区別されているのをご存知ですか? 基本的な形にあまりバリエーションがないようにも感じるパンプスですが、つま先の形でフォーマルシーンにふさわしいものや、カジュアルに向いているものなど、 […]
ナチュラルな風合いが魅力のリネンは、これからの季節にぴったりの生地。涼しげでおしゃれな印象ですが、シワシワになるほか、お洗濯が難しいなどのデメリットも。そんなリネンのお困りごとを解決してくれるのが「リネンライク生地」です […]
最近目にすることが多いサーマルシャツやワッフルシャツ。ふんわりしたカジュアルな”サーマル”と”ワッフル”ですが、どちらも似たようなアイテムに使われています。 サーマルとワッフルの違いとは何なのでしょうか? サーマルはシャ […]
最近、よく目にするようになった「フーディ」というファッション用語。 2018-19秋冬のトレンドでもあるフーディは洋服アイテムの名前ですが、「具体的にどんなものなのかよくわからない」という方も多いのではないでしょうか? […]
ファッション雑誌などで目にする「バイカラー」と「2トーン(ツートーン)」というファッション用語。似たような雰囲気のあるこれらのワードですが、どのような違いがあるのでしょうか? 関連する人気記事「バイカラー」とは? ファッ […]
寒い季節の大人カジュアルに活躍する「ニット」。今回は知っておくと役に立つ【ニットの名前】を、アラフォーに似合うニットアイテムと共に解説します。商品に直接触れることができないネットショッピングで、風合いや厚みが想像できるよ […]
コートやジャケットの商品名で時々見かけるのが「ダブルブレスト」というファッション用語。聞いただけではイメージが湧きにくいワードですが、一体どういう意味なのでしょうか? 「ダブルブレスト」とは? 着用アイテム詳細 「ダブル […]
40代50代にとって「つなぎ」といえば、上下がつながった服として馴染みがあるアイテムですが、最近の言い方はちょっと違うんです。 近ごろ「つなぎ」の代わりに使われているのが、「オールインワン」。「つなぎ」からどんな風に呼び […]
今シーズン人気のネックラインが「キーネック」。シンプルなのにこなれて見えるキーネックのトップスやワンピースを使って、おしゃれな旬スタイルを楽しんでみませんか? 今回は、2020年秋におすすめの「キーネック」アイテムを使っ […]
ゆったりしたシルエットのパンツといえば「バギーパンツ」と「ワイドパンツ」が一般的。なんとなく似たようなイメージですが、どう違うのでしょうか? 今回は「バギーパンツとワイドパンツの違い」を、コーディネートからわかりやすくご […]
雑誌や通販サイトで以前からよく見かける「マキシ丈」という言葉。なじみがあるファッションワードなわりに、よく知らないという方が多いのではないでしょうか。 今回は、今さら聞けないマキシ丈のわかりやすい解説とおすすめコーディネ […]
ゆったりしたシルエットが人気の今シーズン、ファッション誌や通販サイトで「カフタン」という言葉をチラホラ見かけることも。あまり馴染みのないアイテムですが、どんなデザインなのでしょうか? 今回は「カフタンの解説」と「おすすめ […]
流れが速いレディースファッションのトレンド。「忙しくて付いていけない」という方も多いのではないでしょうか? そこで#CBK magazine編集部が独自に選んだ「2020年9月のファッショントレンド&知っておきたいファッ […]
襟はジャケットやコートの印象を決める重要なポイントの一つ。襟を意味する「ラペル」というファッションワード、レディースではあまり目にする機会がありませんが、知ればオシャレへの理解がもっと深まります。 今回は、ジャケットの「 […]
シューズでたまに見かける「ベルクロ」という言葉、どういう意味か知っていますか? 名前からはイメージしにくいワードですが、実はとっても身近で便利なもの。 今回ご紹介するのは、「ベルクロのカンタン解説」と「おすすめのベルクロ […]