手持ちのトップスも“ちょい出し”テクでこなれたコーデに♡

最終更新日: 2017/07/01
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

手持ちのベーシックなトップス。そのまま着るのももちろん良いですが、フロント部分だけインして後ろはゆるっと“ちょい出し”すると、こなれ感のアップしたコーデに。

同じコーデでも、インなしとインあり、ちょい出しでは雰囲気が違って見えるんです。着方を変えるだけでOKなこのテクニック、着こなしの幅を広げたい人はぜひ実践してみてください。

シンプルなコーデこそ、ちょい出しでこなれ感をアップ

ホワイトカットソー×ブラックパンツの、まさにシンプルなコーデ。上手く着こなすとより洗練された印象になりますよね。
そのまま着るだけだと地味に見えてしまったり、のっぺり見えてしまう可能性がありますが、“ちょい出し”をすればすぐに解決。上半身がコンパクトになり、こなれた雰囲気が出せます。

定番ボーダートップスもちょい出しでよりおしゃれに

定番のボーダートップスは、便利だからこそ着こなし方を変えてコーデの幅を広げましょう。カジュアルすぎず、でもちょっとラフ感を残したいときに“ちょい出し”テクを投入。
ロングスカートと合わせれば、ワンランク上の大人の休日コーデになります。

刺繍トップス×デニムコーデも、ちょい出しでトレンド感たっぷりのスタイルに

旬の刺繍アイテムは、デニムコーデのトレンド感をアップしてくれるアイテム。そのまま着てもおしゃれですが、ちょい出しテクをすることでより鮮度の高いコーデになります。
上部分に刺繍のあるブラウスは、帽子をプラスすることで視線をさらに上へ誘導できます。スリムに見える効果がアップするのでぜひ真似してみてください。

ワイドパンツはちょい出しとの相性抜群

トップスとボトムスのバランスがきれいにまとまるワイドパンツのトップスインは、もはや必須の着こなし方ですよね。ただ、全部をインしてしまうとカチッとし過ぎてしまいます。例えばオフの日など、ちょっとゆるく着たいときにはちょい出しにしてみましょう。
少しの差でオンオフの切り替えになりますよ♪

裾全部をインするのではなく、“ちょい出し”の着こなしもぜひ実践してみてくださいね。マンネリ気味な組み合わせのコーデもパッと雰囲気が変わるはずです。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  9. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  15. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  16. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  17. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」