冬のおでかけに欠かせないマフラーは、巻き方次第でいろんな表情に変化。マフラーの巻き方にちょっと変化をつけて、冬のおでかけを楽しみませんか?
今回は、カンタンでシンプルコーデと相性のいい「マフラー&ストールの巻き方別コーデ」をご紹介します♥
もくじ
ボリュームたっぷり! ねじりループ巻きのマフラーコーデ

今シーズン人気の巻き方が、ねじりループ巻き。ナチュラルでおしゃれなニュアンスが作れるうえに、片方のマフラーをループに差し込まない分マフラーが長く見えるメリットも!
シンプルカジュアルなコーディネートに合わせて、大人っぽいスタイリングに♪


カンタンであったか! ワンループ巻きのマフラーコーデ

定番の巻き方といえば、半分の長さにたたんだマフラーの端を輪になった部分に通すワンループ巻き。カンタンで首元にボリュームを作りやすいので、時間がない時にもおすすめのアレンジです。


アウター代わりに肩からかけて。タータンチェックの大判ストールコーデ

コートを着るほどでもない日のおでかけは、大判のストールを肩から掛けてアウター代わりに。タータンチェックなどのストールだと、シンプルコーデにチェック柄がよく映えます♪



顔回りがすっきり見えする、エディター巻きのマフラーコーデ

マフラーをぐるんと軽く一周巻いて両側を垂らすエディター巻きは、襟元のボリュームが少なく顔回りがすっきりと見える巻き方のひとつ。
マフラーが長く残すことでIラインが生まれ、縦長効果でコーディネートがバランスよく決まります。
























