顔は絶対日焼けしたくない! 3種類の帽子を使った、おしゃれな日焼け対策コーデ

最終更新日: 2023/05/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今年も日差しがジリジリ暑い夏の到来! 気持ちのいい季節ではあるけれど、気になるのは日焼けですよね。誰でも一度は無防備に日焼けしてしまった経験があるはず。放っておくと数年後にはシミだらけ、なんて悲しい事態に陥るかも……。

今年はなんとしても顔だけは日焼けしたくない! そんな方に向けて、日焼け対策にピッタリな3種類の帽子コーデをご紹介します。紫外線はカットしつつ、オシャレも忘れたくないという大人女子はぜひTRYしてみてください。

夏の定番「ストローハット」で日焼け対策

夏コーデを涼しげに飾ってくれる「ストローハット」は、暑いこの時期の定番アイテム。360度ツバで覆われているので、顔だけでなく、見落としがちな”うなじ周り”まで日焼け対策できるのもメリットです。

より効果的に紫外線をカットするなら、ツバの長さが7~10cmのものを選んでみてください。あまり大き過ぎても紫外線カットの効果は変わらないので、おしゃれに見えるこの長さがべスト!

 

こちらは、大人っぽいブラウンのストローハットで作ったナチュラルコーデ。ツバ端のフリンジがこなれ感たっぷりで夏らしい雰囲気ですよね。デニムを合わせて大人カジュアルに仕上げた、日焼け対策コーデです。

カジュアルコーデは「キャップ」で日焼け対策

普段は断然カジュアル派という方は「キャップ」で日焼け対策を検討してみて。より日焼け防止効果を高めるなら、紫外線を吸収してくれる黒やネイビーなどの濃い色をセレクトするのがおすすめです。顔映えが引き締まって大人っぽく見える効果もアリ。

ただ、「紫外線を吸収する=熱を溜め込んでしまう」ということでもあるので、熱中症に気を付けつつオシャレコーデに取り入れてみてください。

 

頭の涼しさをキープしたいなら、淡い色のキャップを選んで爽やかに仕上げて。淡い色は光を通すため、ダークカラーよりも日焼け防止効果は劣りますが、UVカット加工されているものなら効果的に紫外線をカットしてくれます。

大人コーデを目指すなら「フェルトハット」で日焼け対策

大人っぽいスタイリングを楽しむなら、シックに決まる「フェルトハット」を投入してみて。秋冬アイテムと思われがちですが、明るい色をチョイスすれば夏でもおしゃれにコーデ可能です。

こちらは帽子とトップスの色をアイスグレーで揃えて、統一感のある着こなしに。デニムスタイルが簡単にクラスアップするので、ぜひお試しあれ。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  9. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  10. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  11. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  12. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  13. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  14. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  15. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  16. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  17. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  18. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」