Vネックの「襟元が寒い問題」。おしゃれに乗り切るテクニック

最終更新日: 2023/10/30
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

トップスのネックラインの一つである「Vネック」。V字のすっきりとした形は、適度な肌見せから”女性らしさ”を漂わせてくれます。

そんなVネックですが、切り込みが入っているぶん寒さを感じやすい特徴も。だからといって襟元を隠してしまうと、せっかくのネックラインを生かせないのが悩みどころ。そこで今回はオシャレをキープしつつ、寒さをうまく乗り切る方法をご紹介します。

Vネックから「見せる」重ね着なら、暖かくおしゃれに

まず初めにご紹介するのは、インナーをVネックから覗かせる方法。Vネックを生かしながら重ね着を楽しむテクニックです。スナップのようにVネックに映えるカラーを選び、コントラストをつけるとおしゃれ。

さらにインナーと小物のカラーをばっちりリンクさせれば、着込んでいる印象がゼロに。レイヤード上手に見せながら、暖かさも手に入る優秀コーデです♪

Vネックの羽織りには「ジャケット」が大活躍!

Vネックを隠さずに羽織りをプラスするなら、首元の開いた「ジャケット」がぴったり! 肩まわりを寒さから守りつつ、ネックラインをアピールできます。秋はこのまま出かけられて、冬は上からコートを羽織ればOK。寒さの気になる時期にVネックと合わせて万能に活躍します。

マフラー・ストールだけじゃない! 「スカーフ」で襟元を温める

襟元を温める小物といえば、マフラー・ストールが定番。首から温めることで、全身暖かく感じやすい効果があります。とはいえ、せっかくのVネックがわかりづらくなってしまうのが悩みどころ。

そこで選択肢に加えてほしいのが「スカーフ」です。首元にキュッと結べば、Vネックを見せながらオシャレな彩りと暖かさをプラスしてくれます。

Vネックをエレガントに着たい日は「下ろし髪&巻き髪」に

Vネックの”女性らしさ”を生かした上品コーデには「下ろし髪&巻き髪」が映えます。エレガントムードが倍増する上、襟元にふんわり髪がかかって暖かく!
ヘアスタイルはアップorダウンによって体感温度も変わるもの。ある程度長さのある方は、このセットを定番コンビにしてみては?

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  16. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  19. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  20. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!