「服に着られてる感」を解決! ロング丈コーデをバランスよく見せる4つの攻略法

最終更新日: 2023/03/13
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ロング丈ブーム全盛期の今。しかし「なんだか服に着られてる」「センスよく見えない」という声もチラホラ聞こえてきています。

そこで今回は、この冬欠かせないロングアイテムをバランスよく着るための攻略法を伝授。旬コーデをお手本に学んでみましょう!

【攻略法1】最旬ロング丈を「辛口ヒールブーツ」でスッキリさせる!

この冬ぜひトライしたいのは、ロング丈同士を組み合わせたレイヤードコーデ。スナップのような旬のボリュームスリーブニットやシックなパンツを選んで大人可愛く仕上げたいところ♡

それを叶えるのが、ヒールのあるシャープなスクエアトゥブーツです。ブラックパンツと足元が繋がり、キリッと感を出しつつスタイルアップまで手に入ります。

【攻略法2】「ロングアウター×ハイウエストパンツ」のダブル使いで美スタイルに!

羽織るだけで縦ラインを強調できるロングアウターは、全体をすっきり見せたい人はもちろん、小柄さんにも取り入れてほしいアイテム♡ スナップのようにハイウエストパンツを合わせることで、腰高&脚長効果が倍増します。

それでもやっぱりアウターに着られてしまう……、そんなときは色を変えてみて。ベージュやブラウンなど女っぽいまろやかなカラーでまとめれば、気になるモタつき感を回避できますよ。

【攻略法3】上下を「ゆるピタ」で作りメリハリUP!

立体感のあるフーディは抜群の小顔効果を発揮してくれる嬉しい一枚。少し長めで、体が中で泳ぐようなオーバーサイズのフーディなら「スキニーパンツ」が好相性です。メンズライクに転びがちなスタイルになるところ、細身ボトムの効果で女性らしさが引き立ちます。

また、ダウンやボア素材などボリュームのあるアウターを羽織るときは、フーディと丈を揃えてみて。さらにメリハリが強調されてバランスよく仕上がります。

【攻略法4】柄ロングスカートは「ウエストマーク」のひと手間で体型カバー

「ロング丈×柄」のハードルが高めなスカートは、ウエストまわりのアレンジで難なくクリア!

例えば、スナップのようなフィット感のあるニットなら裾をオールインする。ブラウスであれば、オールインした後に少しブラウジング。ゆるめのコンパクトトップスを着るときは、前だけインなど……。

こんな風にウエストマークすると視線が上がり、すらっと高身長に見せながら細見えも叶えてくれますよ。


「バランス」の人気記事>>

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)