大分への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

日本一の「おんせん県」として知られる温泉の聖地・大分県。温泉巡りが好きな方、日々の疲れを癒したい方にぴったりの旅行先です♪

そこで今回は、大分旅行におすすめの服装をシーズンごとにご紹介! 季節に合わせたスタイリングのコツを徹底解説します。

春の大分旅行|ワンピース+カーディガンがちょうどいい

春の大分県へ温泉巡りに行くならワンピースがおすすめ。脱ぎ着に時間がかからないので、着替えを繰り返す温泉巡りにぴったりなんです♪

ただし、6月頃までは平均気温が20℃を下回るため、軽いアウターを用意しておきましょう。さっと羽織りやすいカーディガンがあれば、室内と屋外の気温差にも柔軟に対応できますよ。

夏の大分旅行|機能性バツグンなシアーシャツを主役に

夏の大分県は、猛暑日を記録するほどの暑さになることが! 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」に立ち寄り、涼みながら海の動物とのふれあいを楽しんでみてもいいですね。

スタイリングも清涼感を重視して、風通しのいいアイテムを取り入れましょう。シアーシャツで肌をほんのりカバーすれば、涼しさと紫外線対策の両方が叶いますよ。

秋の大分旅行|フレキシブルなカーディガンで体温調節を

爽やかな秋晴れの日は「城島高原パーク(きじまこうげんパーク)」で絶叫アトラクションにトライ! 動きやすいパンツコーデでアクティブな一日を楽しみましょう。

9月頃は半袖で過ごせるものの、秋が深まるにつれて肌寒さが増していきます。羽織ったり肩掛けしたりとフレキシブルに使えるカーディガンを持っていけば、寒さに合わせた体温調節が可能です。

冬の大分旅行|厚手コートでしっかり防寒

本格的な寒さが訪れる冬は、しっかりとした厚手のコートが欠かせません。とはいえ、冬の大分県の平均気温は最も寒い1〜2月でも6℃前後。寒さは感じるものの、コートの下は厚着しなくても快適に過ごせますよ♪

大分県は足湯スポットが豊富なので、寒さで冷えた足先を温めるのにぴったり。生地が柔らかいパンツは裾をまくりやすく、気軽に足湯を楽しめるので重宝します。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  10. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  11. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  17. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  18. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  19. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  20. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集