「ボーダーがあか抜けない問題」を解決! おしゃれに見せる新コーデ♪

最終更新日: 2023/07/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

定番で着回しの利く「ボーダーカットソー」。しかしボーダーって困ったときに着たり、定番すぎてあか抜けて見えなかったりして、おしゃれに着こなすイメージが湧かない人も多いのではないでしょうか。

しかし簡単な方法でボーダーを素敵に見せることができるんです。それは「ワントーン」または「グラデーション」で着ること。この方法なら簡単に、今っぽいあか抜け感が手に入ります。

この記事では詳しくコーディネートをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

「きれいめカジュアルなコーデ」が簡単に仕上がる

「ブルー」のボーダーカットソーをワントーンにすると、程よく上品な着こなしに。ボーダーじゃないかのようなこなれ感と、大人の品のよさを演出できます。パンツであってもスカートであっても、カジュアルときれいめのバランスをちょうどよくまとめてくれます。

難しい「赤ボーダー」も、同系色ならしっかりオシャレに見える

きれいめにするかカジュアルにするか、ボーダーカットソーの中でもバランスが難しい「レッド」。なかなかまとまりにくい一枚ですが、同系色でコーデすれば瞬時にこなれ見え。全体に統一感が生まれ、好バランスな仕上がりに。

「アースカラーのボーダー」こそ、ワントーンで統一感をもたせるのが正解

「ベージュ」などのアースカラーのボーダーカットソー。ホワイトなどの定番カラーやきれい色と合わせると、かえって色の渋さが際立ち、味気ない着こなしに見えることもあります。

ならば大胆に色のトーンを合わせてみて。色の持つ柔らかな雰囲気が引き立つ上、柄物であるボーダーが地味になりがちなワントーンをのっぺり見せません。

ド定番の「黒ボーダー」もシックに着られる

定番がゆえに特別あか抜けさせるのが難しい「ブラック」のボーダーカットソー。色物と合わせるのもいいですが、「なんか普通すぎる……」な仕上がりになることもしばしば。

ここは思い切って色を抑え、シンプルに徹するのがおすすめ。バランスのいいスタイリッシュな雰囲気がおしゃれさを引き立てます。

デニム好きなら試したい! 「青ボーダー×デニム」のワントーン

デニム好きなら「ブルー」のボーダーカットソー合わせをぜひ試してみて。どちらも定番ですが、色を工夫してコーディネートしただけで新鮮な見た目に。ワントーンを狙いすぎていないナチュラルな仕上がりが、デニムならではのポイントです。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)