そろそろ足が冷えてきた! 冷え性向きのおしゃれコーデって?

最終更新日: 2024/01/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

日差しがあっても寒さを感じる季節になってきました。朝晩の冷え込みもキツく、足の冷えが気になるころ。そろそろ対策し始めたいですよね。とはいえ、寒さ対策だけに全振りしたコーディネートよりも、寒さ対策しつつおしゃれに見える着こなしを目指したい人が多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、足の冷えをおしゃれに解決するコーディネートを紹介します。

「ソックス」を穿いて足首を冷やさない

ぬくもりを簡単に取り入れられてオシャレ見えする方法といえば、「ソックス」を穿くこと。足首の冷え対策はもちろん、チラ見えするソックスがコーディネートのアクセントにもなってくれます。まずはホワイトソックスを穿いておけば間違いなし。慣れてきたらカラーソックスにもチャレンジしてみて。

今っぽく冷え対策。スカートやワンピースには「ロングブーツ」を

スカートやワンピースに「ロングブーツ」を合わせると、今っぽいおしゃれを叶えながら冷え対策することができます。取り入れるのが難しそうに見えますが、スカートやワンピースの下なら気負いなく履けるはず。

ワンピースは一枚で着ない! 「+パンツ」で対策しよう

冷えが気になりやすいワンピースは「パンツ」をレイヤードして対策を。鉄板でおしゃれに見えるのは、デニムパンツやワンピースと色味の合うパンツとのコーデ。どう組み合わせたらいいかわからない人はこれさえ覚えれば大丈夫です。

パンツはアンクル丈より「フルレングス」を

パンツを穿いておけば大丈夫と思いがちですが、足首の見えるアンクル丈だとそこから全身に冷えが広がっていきます。だから丈感は「フルレングス」が圧倒的におすすめ! 冷え以外にも、フルレングスの方がアンクル丈よりもコンサバにならず、実はモードでおしゃれな雰囲気を出せます。

頼れる「タイツ」は冷え対策のマストアイテム

やっぱり足の冷えに欠かせないのが「タイツ」です。ここまで紹介してきた方法でコーディネートがしっくりこないときはタイツを合わせておきましょう。万能に使えるカラーはブラック、あか抜けて見えやすいのがグレーです。困ったときは迷わずタイツに頼って。

ランキング

  1. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  9. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  10. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  11. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  19. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  20. 2025秋のジレ、あなたは何買う? 注目のジレを解説します♪