そろそろ足が冷えてきた! 冷え性向きのおしゃれコーデって?

最終更新日: 2024/01/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

日差しがあっても寒さを感じる季節になってきました。朝晩の冷え込みもキツく、足の冷えが気になるころ。そろそろ対策し始めたいですよね。とはいえ、寒さ対策だけに全振りしたコーディネートよりも、寒さ対策しつつおしゃれに見える着こなしを目指したい人が多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、足の冷えをおしゃれに解決するコーディネートを紹介します。

「ソックス」を穿いて足首を冷やさない

ぬくもりを簡単に取り入れられてオシャレ見えする方法といえば、「ソックス」を穿くこと。足首の冷え対策はもちろん、チラ見えするソックスがコーディネートのアクセントにもなってくれます。まずはホワイトソックスを穿いておけば間違いなし。慣れてきたらカラーソックスにもチャレンジしてみて。

今っぽく冷え対策。スカートやワンピースには「ロングブーツ」を

スカートやワンピースに「ロングブーツ」を合わせると、今っぽいおしゃれを叶えながら冷え対策することができます。取り入れるのが難しそうに見えますが、スカートやワンピースの下なら気負いなく履けるはず。

ワンピースは一枚で着ない! 「+パンツ」で対策しよう

冷えが気になりやすいワンピースは「パンツ」をレイヤードして対策を。鉄板でおしゃれに見えるのは、デニムパンツやワンピースと色味の合うパンツとのコーデ。どう組み合わせたらいいかわからない人はこれさえ覚えれば大丈夫です。

パンツはアンクル丈より「フルレングス」を

パンツを穿いておけば大丈夫と思いがちですが、足首の見えるアンクル丈だとそこから全身に冷えが広がっていきます。だから丈感は「フルレングス」が圧倒的におすすめ! 冷え以外にも、フルレングスの方がアンクル丈よりもコンサバにならず、実はモードでおしゃれな雰囲気を出せます。

頼れる「タイツ」は冷え対策のマストアイテム

やっぱり足の冷えに欠かせないのが「タイツ」です。ここまで紹介してきた方法でコーディネートがしっくりこないときはタイツを合わせておきましょう。万能に使えるカラーはブラック、あか抜けて見えやすいのがグレーです。困ったときは迷わずタイツに頼って。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装