「おしゃれ!」と思って買ったけれど、実際着てみたら「なんか違う? 背が低いせい?」という経験はありませんか? 小柄な女性に多いこんなお困りごとも、コツさえ掴めば大丈夫。バランスを意識するだけでオシャレになれるんです♪
今回は【50代ファッション×身長150cm台】のおしゃれテクニックを大特集。身長155cmの54歳モデル・accoさんをお手本に、小柄な体型を生かしたコーデを学んでいきましょう!
もくじ
50代の小柄さんに似合う! 白のハイウエストワイドパンツ



小柄な大人女性のファッションは【アイテム選び】と【着こなし方】がポイント。50代にイチ押しなのが「白いハイウエストのワイドパンツ」です。
膨張色である「白」は、小柄な体型を大きく見せるのにお役立ち。ハイウエストパンツで取り入れると、腰の位置と背を高く見せる相乗効果が期待できそうです。
トップスの裾はパンツに入れ込み、インで着こなすのが正解。クリーンなパンツをきれいめに着ることで、全身のバランスが整いますよ♪
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
カジュアルなぴったりパンツには「ボリューミーなきれいめブラウス」を


ぴったりめのパンツも小柄さんと相性バツグン。カジュアルなスキニーやデニムパンツは、「ボリューミーなきれいめブラウス」と合わせるのがおすすめです。
スタンドカラーやギャザーネックなら顔まわりを華やかにしてエレガントさを演出。視線を上に集めるので細めなパンツが引き立ち、コーデがスッキリ決まります。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
「抜き襟の白シャツ」に「センタープレスパンツ」を合わせる


シンプルな「白シャツ」を50代が着る場合は、襟元のボタンを外して抜き襟気味にして着こなすのが正解。デコルテラインにシャレ感のあるVゾーンが生まれ、顔まわりがスッキリした印象に。
そこに「センタープレスのパンツ」をプラスすれば、きちんと感が加わり大人っぽく決まります。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
「重ね着」がすっきりオシャレなのは小柄さんだからこそ!


レイヤードコーデが着膨れせずにスッキリ決まるのは小柄さんの特権。
例えば、シャツワンピースにニットをONすればおしゃれなレイヤードスタイルが完成。白いニットを手持ちのワンピースに重ねるだけで、爽やかに若見えしますよ。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
ロング丈ワンピースは「襟が縦に抜けているデザイン」をチョイス



ロング丈でボリュームがあるワンピースは、服に着られて見えないよう【襟元が縦に抜けているデザイン】をチョイスしましょう。スナップのような「キーネック」や「スキッパー襟」は、襟の真ん中がVネックのように見えてこなれた雰囲気に。
シャツワンピースを着る場合は、ボタンを1~2個外すのがおすすめ。デコルテラインを大きく開けず、首元をチラリと覗かせることで大人の女性らしさを醸し出します。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
ロングスカートは「シャツイン」でメリハリを強調


ロングスカートは「シャツをウエストイン」するコーデが◎。裾をスカートにキッチリ入れ込むことでウエストまわりにメリハリが生まれ、スタイリングのバランスがアップするんです。
スカートは「後ろ下がり」のデザインを選ぶと、さらなるスタイルアップ見えが期待できますよ♪
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
テクニック不要! 「上下の色」を揃えるワンカラーコーデ



服の組み合わせが苦手……そんな人には「上下の色」を揃える着こなし方がおすすめ。トップスとボトムの色味を統一するだけでアイテムが一体化して見え、テクニック不要でバランスが整います。
50代の小柄さんなら、ネイビー・黒・白などベーシックカラーを選ぶのがポイント。ワンカラーコーデが派手見えせず、シックにまとまります♪
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
小柄さんのアウターには「腰丈くらいのオーバーサイズ」が最適!


身長150cm台の小柄さんが合わせやすいアウターは「腰丈」くらいの丈感のもの。さらにオーバーサイズを選び、ぴったりめのパンツを合わせるコーデがおすすめです。ボリューミーなアウターにIラインシルエットのパンツが効いて、スッキリと決まります。パンツが細身なので、脚が長く見える効果まで期待できそう!
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
よくある疑問
50代ファッション×150cm、UNIQLO(ユニクロ)なら何がおすすめ?


ユニクロ(UNIQLO)のアイテムで50代におすすめなのが「クルーネックカーディガン」「クルーネックセーター」。黒で取り入れるとシックな大人っぽさが加わり、高見え効果バツグンです。
このときオーバーサイズではなく、ジャストサイズを選ぶのがコツ。上半身がコンパクトにまとまるので、小柄な体型でもバランスよく決まります。
50代ファッション×150cm、ぽっちゃり体型の服装のポイントは?
小柄でぽっちゃり体型の50代さんには「シックなワンカラーコーデ」がおすすめ。オールネイビーやオールブラックなら縦長のラインを強調してスッキリ見えに。さらにIラインシルエットを作るように上下をまとめると、収縮色との合わせ技でスタイルアップに効果的です。
トップスはキリッとした襟付きシャツが正解。大人っぽくて清潔感のある装いに決まりますよ♪
50代ファッション×150cm、コートを着るときのポイントは?


小柄さんにとってロングコートはハードルが高く感じるもの。アウターに着られないためには、インナーの色をまとめるのが近道。トップスとボトムを同色で揃えると上下がつながって見え、スタイリングに統一感が生まれます。
足元にボリューミーな靴を合わせるとさらに効果アリ。重心が下がることでバランスが整い、ロング丈コートの着こなしがサマ見えします。
50代ファッション×150cm、ワンピースを着るときのポイントは?


シンプルなワンピースを着るときは「大ぶりのネックレス」をプラスするのがポイント。存在感たっぷりなアクセサリーが映え、スタイリングが寂しくなりません。
またネックレスの長いストラップは大きなVゾーンを作り、スッキリ見せるのにお役立ち。目線が上に集まり、顔まわりが華やぎますよ♪
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
2022年7月18日 公開
2022年12月9日 更新
2023年4月7日 更新


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/29f779f1.7ee0035e.29f779f2.9b1cd2f9/?me_id=1279405&item_id=13910477&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fstylife%2Fcabinet%2Fitem%2F426%2Fgy0426-02_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2bc0af25.79e0243f.2bc0af26.e8452c8a/?me_id=1219537&item_id=10014677&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fpierrot%2Fcabinet%2Fimg134%2Fe2101-091491_i_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)





























