「ワンピースは背が高くないとおしゃれに見えない」、そうイメージしている50代は多いもの。低身長~平均身長の人はどう着こなせばおしゃれに決まるのでしょうか。
そこで今回は、50代におすすめの【身長150cm台のワンピースコーデ】をご紹介。身長155cmの同世代モデル・accoさんのスナップから、着こなし方のコツをチェックしていきましょう!
「首元がシャープに開いたロングワンピース」なら着るだけでサマに
シンプル系ファッションのaccoさんは体のラインを拾わないシルエットのシャツワンピースをチョイス。生地の質感がよく洗練されたデザインのワンピースは着るだけでサマになります。
「Vネック」「スキッパー襟」を選んでいるのもコツ。首元がシャープに開いてるロングワンピースはスタイリングが縦長に見えますよ。
「ナチュラルなワンピース」は「パンツ」とレイヤード
ナチュラル感のあるワンピースを50代が着るなら、カジュアルなパンツを合わせたレイヤードスタイルがおすすめ。ぴったりしたレギンスではなく、「黒いアンクルパンツ」や「デニムパンツ」を選ぶと今どきのルックスに。ワンピースからパンツが覗くことで立体感が生まれ、バランスよく決まります。
「白ワンピース」に「濃い色のVネックニット」を重ね着
清潔感があって爽やかな「白ワンピース」ですが、大人世代には気恥ずかしく感じてしまうことも。そんなときは「ダークカラーのニット・カーディガン」を羽織れば落ち着いた雰囲気が加わり、50代のコーデに馴染みます。深いVネックのニットは重ね着をスッキリ見せ、スタイルアップにも効果的ですよ♪
「可愛い色のワンピース」には「ショート丈ニット」を重ね着
可愛らしい色のワンピースにはシンプルな「白ニット」をON。このときニットはコンパクトな丈感を選ぶのがコツ。ワンピースの布面積を長く見せてコーデのバランスを整えます。上に着たニットが甘い色のワンピースを程よくカバーしながら、若々しいスタイリングに決まりますよ。

karibusa

最新記事 by karibusa (全て見る)
- 40代の黒カーディガンはシンプルおしゃれに。大人のための着こなし方・選び方 - 2023年3月25日
- 【40代50代】服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/25号) - 2023年3月25日
- 50代のフレアスカート|素敵に見えるコーデの作り方 - 2023年3月24日