白のパンツはどんなトップスにも合わせやすく抜群の使いやすさ。その一方で定番感があるため、今っぽくカジュアルに見せたいとなったらハードルの高さを感じるもの。おしゃれな人はどう着こなしているのでしょうか。
そこで今回は【白パンツのカジュアルコーデ】をご紹介。おしゃれさんのコーデ実例から、素敵な着こなし方を解説します。
もくじ
1|白パンツ×デニムジャケットのカジュアルコーデ
白パンツの中でも、「テーパードパンツ・センタープレスパンツ・スラックス」は通勤などきれいめコーデの印象が強め。このパンツをカジュアルに着こなすには、普段使い感のあるトップスを合わせるのがコツです。
例えば季節の変わり目なら、再ブレイク中の「デニムジャケット」がおすすめ。羽織るだけでクリーンな白パンツが普段のコーデに馴染みます。
2|白パンツ×シアートップスのカジュアルコーデ
クリーンな白パンツは「シアートップス」とも相性バツグン。透け感のあるシャツやカーディガンがやんちゃな雰囲気を加え、コーデの鮮度が高まります。
3|白パンツ×ストライプ柄シャツのカジュアルコーデ
「ストライプ柄シャツ」を合わせる場合はオーバーサイズを選ぶのがポイント。これならシャツ×白パンツの組み合わせが堅苦しくならず、コーデがこなれ見え。ゆるっとしたストライプシャツがハンサムな装いを演出します。
4|白パンツ×ボリューム袖ブラウスのカジュアルコーデ
流行りの「ボリューム袖ブラウス」を合わせれば、定番感あるクリーンな白パンツが今どきのルックスに。加えてブラウスの裾は無造作に出しておくと、ブラウスときれいめパンツのコーデがカジュアルダウンされます。リラクシーに仕上がり、体型カバーも兼ねてくれますよ。
5|白パンツ×白トップスのカジュアルコーデ
クリーンな白パンツは全身白のコーデにうってつけ。このとき「ツヤ感のあるトップス」を合わせると異素材MIXとなり洗練感ある着こなしに。単調になりがちなワンカラーコーデがのっぺり見えませんよ。
6|白パラシュートパンツ・カーゴパンツ×甘ブラウスのカジュアルコーデ
パラシュートパンツやカーゴパンツなどワーク感のある白パンツには「甘めのトップス」を投入。例えばフェミニンなフレアスリーブやパフスリーブのブラウスを選んでみて。カジュアルな白パンツがお出かけモードに印象チェンジされますよ。
7|白カーブパンツ×重ね着シャツのカジュアルコーデ
丸みあるシルエットが人気の「カーブパンツ」。白のカーブパンツには「トップス×シャツの重ね着」との合わせがおすすめ。パンツのカーヴィーなラインがグンと引き立ちますよ。
加えてトップスをきっちりウエストインして着るのもコツ。上半身に奥行きが生まれてコーデが立体的になり、おしゃれに決まります。
8|白サロペットパンツ×黒プルオーバーのカジュアルコーデ
ショルダーストラップが付いた「白のサロペットパンツ」は存在感たっぷり。このパンツにはシンプルな「黒プルオーバー」をインするだけでメリハリある着こなしに。白黒のパキッとしたモノトーンカラーでまとまることでモードな雰囲気も醸し出します。