かばんの話。/ファッションイラスト講師のワードローブ

皆さんは、どんなバッグがお好きですか?
カバンを選ぶときは、見ためのデザイン、持ち運びのしやすさ、重さ、使いやすさなど、選ぶ人によって自分なりの基準がある場合が多いのではないでしょうか。
私の場合はトート型で肩にかけやすく、重さが700グラム以内という条件で選んでいることが多いです。

mfjwattosslqw99acaik[1]

なかでも、特に気をつけているのが重さです。
今までの(苦い)経験から、どんなに質とデザインがいいバッグでも、1キロくらいの重さがあると絶対に使わないことがわかりました。

カバンにも流行の型があり、トート型がトレンドでない時もありますが、カバン売り場に行くと知らず知らずトートバッグばかり見てしまいます。
トートなら、横長タイプも縦長タイプもどちらも好きです。
ファスナーがついていなくて口がオープンになっているトートバッグは、中のものがどこにあるかすぐにわかり、必要なときにすぐに取り出すことができて、とても便利です。
小さなものを色々いれるようなときは、小さなポーチや巾着などに分けて、取り出しやすいようにしています。

普段よく使っているのは、AIGLEのビニールトートです。
アウトドアメーカーのバッグはカラフルなものが多いので、カジュアルだけど色が足りない時の差し色に使えます。
軽くて丈夫、水にも強いビニールバッグは、実用的でとても便利だと思います。

ビニール素材のバッグのデメリットは、使い続けても「いい感じ」にならないことです。
キャンバス地や本革などの天然素材のものは使っていくうちに柔らかくなり、風合いがよく馴染んでいきますが、ビニールは人工素材なので、劣化するとみすぼらしくみえてしまいがちです。
色褪せたり、傷んで劣化したビニールバッグは、気に入ったものでも処分するようにしています。

ixfdi92tjpvh0xbf0ixf[1]

昔から好きなのは、キャンバス地のトートです。
帆布で作られたものはとても丈夫で、長い間使っていても形崩れしません。
キャンバストートは生成りや白が多いので合わせやすく、普段のいろんなコーデに使えて便利ですね。

DSC02618

革のバッグもトート型が多いです。
革のトートで好きなのは、革の質がよくてバッグの端が切りっぱなしのデザインになっているものです。

かごバッグや、柄が入ったバッグも好きです。
洋服がシンプルなときは柄やカラーのトートバッグを使ったり、服のデザインやカラーがしっかりしているときは、控えめなグレーや黒、白色のバッグを持つようにしています。

バッグに求めるものは、人それぞれで違います。
デザインがよければどんなに重くても気にならない人という人や、ビニール素材のバッグなんて使わないという人もいて、持っている人の気分がよければそれでいいと思います。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)