初心者必読! 覚えておきたい浴衣の着こなし3選

最終更新日: 2023/05/16
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夏祭りに、花火大会に、夕涼み。そんな場面にぴったりな服といえば、浴衣以外ありませんよね。
ただ、シーンが限られていることもあって、浴衣を着慣れているという方は少ないのではないでしょうか。
今回は初心者のための浴衣の着こなしをご紹介します。

花柄のピンクガーリーな浴衣で、とことん乙女な気分

10代から20代前半の、ガーリーがお好きな方にすすめるならこんな着こなし。
白地にピンクの花柄の浴衣に、さらにピンクの帯と頭の花飾り。
スウィートなコーディネートはデートにぴったりですね。
帯の色はピンクじゃなくても、グリーンやイエローなどとも合うと思います。
浴衣自体あまり着た経験がないという人は、このスナップのように、浴衣・帯・飾りは同系色で合わせたほうが失敗は少ないですよ。

レトロモダンな浴衣は、あえて帯締めを使ってかっちりめに

大きな花柄が印象的な浴衣です。
ここ最近トレンドのレトロモダン柄で、大正ロマンの雰囲気ですね!
浴衣は簡略化した和服(もともとは下着でした!)ですので、帯締め(帯に巻いている紐の飾り)はしないのが普通です。
ですが、この着こなしではあえて帯締めをすることによって、着物風にしています。
これでかっちりめの浴衣コーディネートが完成!
柄の浴衣と柄の帯を合わせてもおかしくないのは、和服の形がシンプルで洗練されているからこそです。

トラディショナルな紺地の浴衣で大人の色香をまとって

紺地の浴衣は、トラディショナルなスタイル。
本来の浴衣は、もともと藍染めの紺地のものが一般的でした。
藍の染料に、虫除けの効果があるためです。
現在では、カラフルで洋服に近いデザインの浴衣が数多く出回っていますが、トラディショナルな浴衣のデザインなら着る人をぐっと色っぽく見せてくれます。
地味見えが気になる場合は、スナップのファッショニスタのように、帯の色に朱を取り入れるなどしてバランスをとりましょう。
凝ったアップのヘアアレンジをしてみるのもいいですね。

いかがでしたか。
ガーリーな浴衣、レトロモダンな浴衣、トラディショナルな浴衣、それぞれに魅力があったかと思います。
お気に入りの浴衣を何枚か手に入れ、自分で着付けもできるようになれば、充実した浴衣ライフを送れますよ♪

ランキング

  1. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  14. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ【レディース】
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  20. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント