暑い季節のインナー。/ファッションイラスト講師のワードローブ

最終更新日: 2024/02/14
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

毎日、暑い日が続きますね。皆さんは真夏にインナーを着ますか?
気温が高いと薄着のほうが涼しいイメージがありますが、シャツの下にインナーを着ているほうが、実際には涼しく過ごせるそうです。
インナーが汗を吸い取り、シャツとの間に隙間を作ることで、汗を早く乾燥させる効果があるといわれています。
汗ジミが防げるのもインナーのメリットですね。

夏のインナーの使い方として、3つの種類があります。
1つめは下着としての使い方、2つめは透けるトップスの下に合わせる使い方、3つめは”見せるインナー”としての使い方です。

透けるトップスに合わせるインナー

vfm1g1bqugybtju3qbla[1]

白や薄い色のトップス、またレースやシフォンなどの透ける素材の場合は、タンクトップなどをインナーとして合わせ、透けないようにする工夫が必要です。
インナーは細身で体にぴったりしているほうが、上に着るトップスのシルエットが崩れずにキレイに着られます。
透けるトップスに合わせるタンクトップやキャミソールは、”インナーまで見えている”感覚で、色や形をしっかり選んでおくことが大切です。

見せるインナー

a4s4lwijggwvpe2oqeoo[1]

シャツの前を少し開けてインナーを見せる以外に、深いVネックや大きく開いた襟ぐりなど、胸元をカバーするのにもインナーは活躍してくれます。
胸元にレースなどのディテールがあるタンクトップやキャミソールなどを合わせると、フェミニンなニュアンスになり、コーデに変化がつけられますね。

vymkanni0pjz09hzvukv[1]

インナーは白以外のカラーも素敵です。
細身で少し丈が長めのタンクトップを持っておくと、短めのトップスに合わせて裾を見せるコーディネートができて便利です。

細いジーンズなどのカジュアルなボトムを履く時は、少し長めトップスの方が相性がいいものです。
そんなときは、少し短いトップスに長めのインナーを合わせることでコーデのバランスがぐっとよくなり、便利で使いやすいと思います。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)