「グレーコーデってとてもおしゃれで憧れるけれど、地味見えも気になる……」そんな風に感じていませんか? 実はグレーは差し色を効かせることで一気にあか抜けるカラー。どんな色にも合わせやすい万能色だからこそ、アクセントカラーを上手に使えば簡単にクラスアップできるんです。
この記事ではおしゃれさんのお手本スナップをチェックしながら、おすすめのグレー×差し色コーデをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
グレー×柔らかカラーの差し色はおしゃれ&着こなしやすい
まずご紹介するのは、グレーコーデに柔らかカラーの差し色を加えたおしゃれコーデです。スナップでは、淡いパープルを袖口に取り入れることで優しいアクセントをプラス。こういった柔らかカラーの差し色は、洗練感ただようグレーコーデの雰囲気はそのままに、程よいメリハリを作ってくれます。
こんなライトブルーのバッグを差し色にすれば、グレーコーデになじんで着こなしやすい! 差し色だけど主張しすぎないので、どんな方でも挑戦しやすいスタイリングバランスです。
グレー×ビビッドカラーの差し色は目を惹く華やかコーデに
洗練感たっぷりなグレーコーデをビビッドカラーの差し色で引き締めるのも素敵! 例えばスナップは鮮やかなブルーのジャケットを羽織り、パッと目を惹くスタイリングに。
こちらでは、グレーコーデ×レッドシューズで華やかなアクセントカラーをプラス。バッグやジャケット、帽子などさまざまなアイテムで差し色を追加できますが、顔から距離のあるシューズなら派手な印象を抑えてコーデに取り入れやすいですよ。
ダークグレー×差し色で大人っぽくまとめるもの◎!
同じグレーでも、濃度の濃いチャコールやダークグレー系だとまたスタイリングの雰囲気が変わります。ダークグレーも先ほどご紹介した差し色コーデ術が使えますが、より色味が落ち着いて見えるので大人っぽい印象に仕上がります。
ぜひ、お好みの差し色を合わせてグレーコーデを楽しんでください♪