大人世代から「とにかく使える」と支持を集める黒スカート。しかし合わせやすいからこそコーデは無難になりがちに。50代が黒スカートコーデを洗練して見せるにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は、脱・無難が叶う【50代の黒スカートコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、おすすめのアイテム&着こなし術を解説します。
もくじ
【50代の黒マーメイドスカートコーデ】Tシャツを合わせて外す
フェミニンで女性らしい黒マーメイドスカート。ついブラウスを合わせたくなりますが、あえてTシャツで外すのが正解です。
このときTシャツの裾をウエストインするのが着こなしのポイント。上半身がコンパクトにまとまり、コーデバランスが整います。さらにスカートのカーヴィーなシルエットが引き立ち、大人カジュアルな装いに。
【50代の黒チュールスカートコーデ】グレートップスを合わせて落ち着かせる
若作りに見えてしまいそうなチュールスカートを50代が穿くときは黒色が正解。ここにグレーのトップスを合わせるとダークな無彩色のグラデーションコーデが完成。チュールスカートの甘さが落ち着き、50代の装いに馴染みますよ。
【50代の黒プリーツスカートコーデ】変形トップスを合わせて脱・無難
コンサバ服の代表格・黒プリーツスカートにうってつけなのが変形トップス。スナップのようなアシンメトリーデザインのトップスならコーデが無難になりません。真面目な印象のプリーツスカートがカジュアルダウンされ、鮮度の高いスタイリングにまとまります。
【50代の黒タイトスカートコーデ】黒トップスを合わせて縦長シルエットを強調
色&シルエットともに着痩せ見えする黒タイトスカートはIラインを意識して効果を高めたいところ。そこで黒トップスの出番です! オールブラックでまとめ縦長シルエットを強調すれば、スタイルアップに効果を発揮。
加えておすすめなのが白スニーカーやお目立ちアクセサリーを合わせること。コーデにラフ感が加わり、今どきのルックスに決まりますよ。