大人世代の定番服といえば「黒スカート」。シックに決まる・着痩せして見える・きちんと感がある……などいいとこ取りの服ですが、ベーシックだからこそコーデは無難になりがちに。50代がおしゃれに着こなすにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は【50代の黒スカートコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、よそ行きコーデにまとめるコツを解説します。
もくじ
【50代の黒スカートコーデ1】黒バルーンスカート・ギャザースカート×白トップス
黒スカートがギャザーやバルーンシルエットの場合は「白トップス」を合わせるのがおすすめ。コーデに強い色対比が生まれることで、ボリュームのある黒スカートがキリリと引き締まります。
このときトップスはスカートにウエストインするのが正解。上半身がコンパクトにまとまり全身のバランスが整いますよ。
【50代の黒スカートコーデ2】黒フレアスカート×エレガントなブラウス
黒のフレアスカートには「エレガントなブラウス」がお似合い。フリルやギャザーを施したブラウスを選ぶと、大人っぽいフレアスカートとの相乗効果でよそ行き感がグンとアップします。コーデが上品な雰囲気にまとまるので、おしゃれなレストランや格式の高い料亭に行くときにも◎。
【50代の黒スカートコーデ3】黒タイトスカート×上品な白ブラウス
フォーマルシーンに欠かせない黒タイトスカートはひざ下丈をチョイス。ここに「上品な白ブラウス」を合わせると、50代のオケージョンコーデにぴったりマッチします。シンプルなパンプスとハンドバッグを添えれば、きちんと感まで高まりますよ。
【50代の黒スカートコーデ4】黒チュールスカート×黒っぽいプルオーバー・ニット
黒チュールスカートは50代のカジュアルなよそ行きコーデにハマる一枚。ここに「黒っぽいプルオーバー・ニット」を合わせるとチュールスカートの甘さを解消できます。全身をダークカラーでまとめることで、ガーリーなスカートが落ち着き大人っぽく装えますよ。