全身を白でまとめたホワイトコーデは清潔感があっておしゃれに見える反面、「靴は何色にしたらいい?」と迷う方も多いスタイリング。実は靴の色次第でコーデの印象がガラリと変わるほか、スタイルアップが叶うこともあるんです。
そこでこの記事ではホワイトコーデに合わせやすく、おしゃれに見えるおすすめの靴カラーを4タイプに分けてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ホワイトコーデに合う靴の色1|ホワイト


まずご紹介するのは、ホワイトコーデ×ホワイト靴のスタイリング。同じ色合いなので、合わせるだけでおしゃれに見える、失敗知らずな組み合わせです。特にロング丈ボトムスのときは、つま先まで同じカラーで統一することで脚長効果がアップ! ホワイトコーデのスタイルアップにも白い靴はおすすめですよ。
ホワイトコーデに合う靴の色2|ブラック


次にご紹介するのは、ホワイトコーデ×ブラック靴の組み合わせ。足元を黒で引き締めると、洗練感たっぷりなホワイトコーデが少しモードにシフトします。ダークカラーを足元に投入することで、着こなしにメリハリを作ることが可能。またホワイトコーデの膨張感を程よく抑えてくれるので、全身のバランスアップも叶います。
ホワイトコーデに合う靴の色3|ベージュ・グレージュ


清潔感たっぷりなホワイトコーデを優しげに仕上げるなら、ベージュ系の靴を合わせるのがおすすめです。ホワイトコーデに親しみやすさをプラスしてくれるので、ワントーンコーデがもっと着こなしやすくなりますよ。より大人っぽく着こなしたい日は少しトーンの落ち着いたグレージュをセレクトするのも◎。
ホワイトコーデに合う靴の色4|グレー・シルバー


ホワイトコーデに合う靴の色として、最後におすすめしたいのがグレー。同じく、グレー感覚で使えてさらにコーデが華やぐシルバーもイチオシカラーです。グレーやシルバーはニュートラルカラーだからこそ、ホワイトコーデのカラーレスな雰囲気を崩しません。黒ほど印象も強くならず、程よくコーデを引き締めてくれますよ。





























