今年はライダースジャケットをどう着こなす? 大人感をプラスしたコーデ♪

最終更新日: 2023/05/11
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

春が近づきコートが必要ではなくなってきたら、何に着替えますか?
去年もトレンドだったライダースジャケットは今年も注目アイテムの仲間入りです。
クールに決めたり、ガーリーにコーデして甘辛MIXも良いですね。
そこにプラスして欲しいのが大人感です。
今年らしい着こなしをチェックしてみましょう♪

ゆるスウェット×クールなライダースジャケットの大人コーデ


ゆるっとしたラフなスウェットパンツにクールなライダースジャケットをコーデしたカジュアルスタイル。“ゆる×クール”でこなれ感が出ていますね。
モデルさんのようにライダースジャケットとスウェットパンツを合わすことでクールになり過ぎず、肩の力が抜けた大人の着こなし。まさにおしゃれ上級者です!

 

レディに着こなすライダースジャケットはカッコ可愛い♪


今季トレンドのケーブル編みニットとショートパンツのコーデにライダースジャケット+ハットをプラスしたマニッシュスタイル。
ショートパンツを取り入れたことでレディな雰囲気に。
各アイテムにトレンド感とインパクトがありますが、モノトーンでまとめているので大人女子でも素敵に着こなせますよ♪

 

ライダースジャケットをマキシスカートと合わせて大人カジュアル♪

パーカー×マキシスカート×トートバッグをコーデしたラフな大人カジュアルスタイルにライダースジャケットをプラスすることで、ピリッとしたクール感がプラス!
スタイル全体を引き締めるスパイス役になっているのがライダースジャケットです。
モノトーンでまとめた大人の遊び心がある着こなしですね。

 

大人ガーリーには欠かせないライダースジャケット♪


チュールスカートとライダースジャケットを合わせた甘辛ミックスコーデは今年の春も見逃せません。2016春夏も大人ガーリーはトレンドなので、ライダースジャケットをガーリーなアイテムとコーデするのもおすすめです。
ブラック×ホワイトのカラーであれば大人感があって素敵におしゃれが楽しめますね。

 

女らしいフレアースカートにあえてライダースジャケットをオン♪


女性らしさ満載のフレアースカートにライダースジャケットをオンした甘辛ミックスコーデ。ブラックオンリーで大人感があるスタイルにホワイトのバッグがアクセントに。
やはりブラックコーデの時は差し色が入るとバランスが取れますね。
ショートブーツはヒールのある華奢なものを選ぶとクールの中に女性らしさが光ります。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  11. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  12. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  15. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  16. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  17. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  18. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」