コンビニへの行き帰りでも気は抜けない! 休日の”ちょっとそこまで”コーディネート♪

最終更新日: 2023/05/15
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「お休みの日はすっぴん&部屋着でおうちでゆっくり過ごした~い!」
というあなた。 
そんな日に限ってちょっとコンビニにお買い物に行きたくなったり、急な用事を思い出しちゃったりしませんか?
そのまま部屋着で出かけると、ちょっと負けたような気分になりますよね。
今回はそんな日にピッタリの”ちょっとそこまで”コーディネートをご紹介いたします。 

ヒールをプラスするだけで好バランス♪

Tシャツ&スウェットパンツだけだと野暮ったくなってしまします。
気を引き締めてここにヒールをプラスするだけでも、カジュアルにはなりすぎず、コーデ全体のバランスが良くなります。 

定番アイテム×羽織ものでお手軽オシャレコーデ

誰しも一着はもっているであろう白Tシャツにデニムショーパン。
定番な組み合わせに大きめサイズのネルシャツをさらっと羽織ってみてください。
もちろんロング丈でもOK!
一気にこなれ感のある着こなしになります。

そして髪の毛はぐるっとまとめておだんごに。
セットしなくても脱力感のあるカジュアルが完成しますよ♪

マキシワンピースに簡単お着替え♪

マキシワンピはおそらく一番着替えの手間が省けるアイテムではないでしょうか?
「ヘビロテでは着れない」と敬遠している方もいらっしゃるかもしれませんが、こんなときにも重宝するんです。
ただ、紫外線が気になる時期なので、帽子やカーディガンなども是非コーディネートに取り入れてみてください♪

ロング丈スカートでワケありコーデ?!

ロング丈スカートは下に履いているものをスッポリ隠してくれるので、ズボラな方にとってもオススメ。
パジャマの上からだって着れちゃう、”ちょっとそこまでコーデ”の強い味方です。
また「休日までストッキングを履きたくない! でも生足は絶対無理」という方にもオススメなので、一着あるととても便利ですよ♪

以上。
”ちょっとそこまで”なコーディネートのご紹介でした。
もしこのコーディネートでも不安な方は、”奥義”サングラスを取り入れてください笑

ゆっくりしたい日に限って休日にしかできないことを思い出したり、急な予定が入ったりしまいがち。
「ふらっと行くにしても、いつ、どこで、誰に会うかわからないし気は抜けない…」
「けど、そんなにキメキメオシャレはしたくない!」
そんなあなた、休日は今回の”ちょっとそこまで”コーディネート、是非参考にしてみてください♪

ライター:puraha

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  11. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  12. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  13. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  14. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  15. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  16. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  17. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  18. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  19. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  20. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」