初夏だからこそヘルシーに、オトナの着こなしパンツスタイル

これからの季節はヘルシーをキーワードに、颯爽としたおとなのパンツスタイルできめましょう。
チカラの抜けた気負わない、それでいてこなれた感のあるコーディネートが今年流。シンプルかつ透明な、きれい色を取り入れたおとなのパンツコーデをご紹介します。

やさしいカラーでまとめていく、ヘルシーコーデ必須テクニック

ベージュのカーデとクリアな白が引き立ったストライプパンツとのコーディネート。ホワイトonホワイトに表情をつけるストライプ柄の選択も◎ さらにアクセとパンプスの色合わせが、バッグのイエローを引き立てます。リラックスした優しさ香るおとなのパンツスタイルです。

ベーシックな白Tとお気に入りのジーンズ、定番コーデにひと工夫

シャツの腰巻き、今年はふわっと空気を取り込んだ無造作に巻くのが正解です。きっちりデニムのコーデにマッチしていて、こなれた感じを与えます。
ベーシックなアイテム、シンプルな着こなしだからこそちょっとした着方の工夫が必要です。足もとには厚底のサンダルを合わせて、よりヘルシーにまとめましょう。

この夏もボーダーのトップスとワイドパンツは、マリンのベストコーディネート!

とびきりヘルシーな着こなしにマリンテイストは欠かせません。街中から避暑地まで、小物使いでシーンに対応。おまけにデニムともベストマッチ。ウォッシュの利いた薄めのシャツは、さっと羽織ってカジュアル度を上げるのも、腰巻きにしてストリート風に崩すのもよし。今年こそホワイトワイドにトライしてみてください♪

レイヤーでカラーバランスを調整する、コンサバ上級テクニック

ボーダーのタンクトップにグレーのTシャツをレイヤーして裾からボーダーを覗かせていますね。ピンクのパンツに自然な流れを生む絶妙グラデーションテクニック。ネイビーのジャケットも軽く見え、きちんと感も損なわないコンサバスタイルのお手本です。
アンクル丈のパンツとローファーの組み合わせも、おしゃれのセオリーを知り尽くしたできるおとなのコーディネート。ちょっと真似したいキャリアウーマンスタイルです。

ライター breath. 

The following two tabs change content below.

breath.

アパレル・ファッション業界にて国内外のデザイナーズブランドを中心にマーチャンダイジング、ヴィジュアルマーチャンダイジング、SHOPマネージャーの仕事に25年携わってきました。 2014年1月より独立して、販売代行業、ブランド店舗開発における企画立案、商品開発、店舗運営などファッションに関する仕事を全般的に手掛けています。

ランキング

  1. 【40代50代】服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/24号)
  2. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ17選♪
  3. 【50代×ユニクロ服】おしゃれな人はこう着てる! 画像でわかるコーデのポイント
  4. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  5. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  6. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【3月11日春】
  7. 40代50代の「カジュアルだけど品がいいオシャレ」参考にしたいおしゃれな人たち
  8. 【緑パンツのコーデ20選】グリーン色パンツに合うトップス・着回し方
  9. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  10. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  11. 【シアートップスの透け問題】インナーが下着見えしないポイントを解説します♪
  12. ピンクに合う色って? 11色のお手本配色【画像つきで徹底レクチャー】
  13. 黄色に合う色|おしゃれな10配色【画像つきで徹底レクチャー】
  14. 【フィギュアスケート・アイスショーの服装21選】初めての人向け・寒さ対策できるコーデ♪
  15. 50代、服を選ぶのがめんどくさい人に! 「#明日のコーデ」はこれがオシャレ♪【3月4日春】
  16. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  17. 春の京都旅行、何着て行く? 動きやすさと気温調節で快適に過ごすおしゃれコーデ22選♡
  18. 40代50代の「おしゃれインスタグラマーさん」を5人ご紹介【カジュアル~きれいめまで網羅!】
  19. おしゃれな40代50代の「ハイブランドバッグ」。リアル愛用品を徹底調査!
  20. グレーに合う色|おすすめ7配色【画像つきでレクチャー】灰色・ねずみ色の色合わせ