大人のコンサバ浴衣コーデ♪ 夏のイベントにぴったりな一着をチョイス

最終更新日: 2024/04/11
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

これからの季節は、夏祭りや花火大会などのイベントが目白押しですね♪
夏のイベントには、浴衣がとてもよく似合います。
着物に比べて着付けや取り扱いがとても簡単なことから、最近ではちょっとしたお出かけ着のひとつとして気軽に着る機会が増えてきています。
浴衣がオシャレ着として着られるようになったと同時に、いろいろなテイストのものも増えてきています。
今回は、幅広い世代の方に合わせやすいコンサバな浴衣コーデをご紹介します♪

紺地のシックな浴衣に、ピンクのグラデ帯で甘さをプラス♪


紺地に白とピンクの花火柄の浴衣にピンク帯のコーデです。
紺は日本人のイエローオークル系の肌色と相性のよい色で、暑い夏でもすっきりと涼し気なニュアンスを感じさせてくれます。
しゃりっとした薄い生地でも、紺色なら肌着が見えにくいというメリットもあります。
ピンク系グラデーションの帯は、全体に少し甘さをプラスしてくれますね。花火大会に着て行きたい一着です♪

シンプルベーシックな白×紺の浴衣は、あえて装飾を付けないのが大人の着こなし♪


白地に紺の花柄の浴衣にシックな紺帯のコーデです♪
白ベースに紺のカラーは、浴衣の中でも最も涼しそうに見える配色のひとつで、見る人に爽やかでスッキリとした好印象を与えてくれます♪
落ち着いたシックな紺の帯で、全体をキリッと引き締める効果も◎
髪飾りやアクセサリーをあえて付けない、飾り立てないシンプルな大人の着こなしですね♪

全身ピンクなのに甘すぎない、デートにピッタリな浴衣コーデ♪


白地にピンクの花柄の浴衣に、ピンクの帯を合わせたコーデです♪
全体ピンク系で甘いテイストですが、浴衣がフレッシュな白ベースでクラシックな花柄が使われているために、「ほどよく甘くちょうどいい感じ」のテイストになっていますね♪
しっかりとしたディープなピンクの帯でさらに女子モードを盛り上げてくれる、デートにおススメの浴衣コーデです♪

伝統柄をキリッと着こなす、コンサバきれいな浴衣コーデ♪


濃い紺に白柄の浴衣に赤帯の浴衣コーデです。
トラディショナルな紺の浴衣は、20代の方が着こなすとぐっと落ちついて見え、かえって新鮮に移ります。
もちろん大人世代の方には安心して着られる、定番柄ですね♪
濃紺はとても落ち着いたニュアンスがありますが、同時に少し地味な印象も。
赤や赤紫などの色の帯を合わせることで、華やかさをプラスしましょう♪

ランキング

  1. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  2. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  12. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  13. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  14. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  15. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  16. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  17. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  18. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  19. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  20. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント