日差しの強い夏にこそ取り入れたい、爽やかな ”パステルカラー” のアイテム。
少し甘すぎる印象があるかもしれませんが、着こなし次第で大人っぽく仕上げることができるんです。
パステルカラーのアイテムで、夏を爽やかに楽しみましょう♪
”濃色デニム×パステル” でキレイめに
甘くなりがちなパステルでも、濃いめのデニムや黒スキニーなど、シンプルでコンパクトなボトムスを合わせることで全体的に落ち着いたバランスに。
遊び心のあるカラーが大人っぽい印象に仕上がります!
”ゆったりデニム×パステル”でカジュアルに
ゆったりとした淡色デニムやダメージデニム、ケミカルウォッシュなど、カジュアルの代表デニムと組み合わせることで 、かわいらしい雰囲気を持つパステルカラーが一瞬でカジュアルに。
柄パンツやスウェットパンツを合わせると、更に上級者っぽく仕上がるかも!
”スカートをパステル” で大人カジュアル
ボトムスにパステルカラーを持ってくるのは難易度高めのコーディネート。
トップスにTシャツやニットなど、カジュアル要素の高いアイテムをチョイスすることできれいめな、大人カジュアルが完成します。
少し涼しくなる秋などには、Gジャンなどを羽織るのがBESTです♪
少し涼しくなる秋などには、Gジャンなどを羽織るのがBESTです♪
”オールホワイト×パステル小物” で爽やかコーデ
服で取り入れるのが難しい方は、アクセサリーから挑戦してみてはいかがでしょうか?
コーディネートのベースをホワイトにしておくと、パステルが良く映えます。
バッグやネックレスなどをプラスしてアレンジがしやすいのも嬉しいポイント。
カラー小物は着回しが難しく思われがちですが、シンプルなコーディネートには良いアクセントとして活躍してくれます♪
コーディネートのベースをホワイトにしておくと、パステルが良く映えます。
バッグやネックレスなどをプラスしてアレンジがしやすいのも嬉しいポイント。
カラー小物は着回しが難しく思われがちですが、シンプルなコーディネートには良いアクセントとして活躍してくれます♪
ライター:あっぱ
The following two tabs change content below.

あっぱ
服飾専門学校を卒業し、デザイナーアシスタントを経験。現在は古着屋スタッフをしながら、オリジナルリメイク商品を企画、製作を行い、クリエイターとして活動中。

最新記事 by あっぱ (全て見る)
- 秋冬に欠かせないニット♪ シルエット別の着こなし術 - 2015年11月12日
- 冬場だって足見せコーデを楽しみたい♪ 寒そうに見えない足見せコーデ術4選 - 2015年11月11日
- 大人らしい色気を演出してくれる”赤”を上手に取り入れたコーデ4選♪ - 2015年11月11日