今年のメーン秋冬カラーは決めましたか?
ロイヤルブルー、ボルドー、カーキと様々なトレンドカラーが注目されていますが、柔らかい雰囲気にするならマスタードカラーがオススメです♪
マスタードの可愛さを存分にご紹介いたします。
秋に似合うマスタードカラー

マスタードカラーはくすんだ黄色。日本では「からし色」とも言われますね。
秋の色として知られるマスタードカラーは、肌の色がイエローベースのオータムタイプに良く似合うカラーです。
ブルーベースの方にも、アクセントとしてワンポイントで取り入れられることも。
顔から遠いところに取り入れるときれいに発色します♪
ふわっとまとまるマスタードトップスが秋っぽい

ふわっとまとまり柔らかい印象になるマスタードカラーのトップス。輪郭がぼやけるので体系カバーにもなります。
しかし肌がブルーベースの方だと、少し顔色が悪く見えてしまう場合もあるのでご注意ください。
白ほどぱきっと発色せず、黒ほど重くならないので、全体のバランスは取りやすくなります。
ぼやけすぎるのが気になる方は、スナップのようにアクセサリーなどでアクセントになる色を挟むと良いでしょう。
ミモレ丈スカートで取り入れるマスタードは大人女性の色

スカートなどのボトムスでマスタードを取り入れるのは比較的簡単です。
トレンドのミモレ丈スカートにはさまざまな色が登場しているので、見かけることも多いはず。
ブラウスやシャツ、Tシャツ+ミモレ丈スカートはとてもオススメです。
秋らしさ溢れるコーディネートに仕上がります。
よくばり?! 秋カラーをたくさん取り入れちゃおう!

トーンさえ合わせれば、シンプルなコーディネートに秋カラーをどれだけ詰め込んでもまとまります。
秋流行のカーキ、ボルドー、マスタードはどれも、くすみカラーなのでぶつかり合いません。
小物や、羽織で取り入れるとバランスが取りやすいですよ。
秋色を全部取り入れて、全身で秋を楽しむコーディネートのでき上がりです♪
The following two tabs change content below.

MICHI
服飾系ブライダル学校で学び、ブライダル業界でのサービススタッフを務めた後、アパレルショップスタッフを経験。その頃からライティング業を始め、現在はWEBライターをさせていただいています。
パーソナルカラーの資格保持。
メイクもネイルもお洋服も。お洒落が大好きなmachirudaです♪
instagram:https://instagram.com/machiruda17/
BLOG:http://blog.livedoor.jp/machiruda17/

最新記事 by MICHI (全て見る)
- スポーツの秋! 野球観戦デートのスタイルをご紹介♡ - 2021年9月14日
- ハイセンスなのにプチプラ! Bershka(ベルシュカ)で買いたい4つのカテゴリアイテム - 2017年1月1日
- ファッションは引き算。デートコーデの力の入れどころは“ヘアスタイル”が正解 - 2016年12月30日