ほどよいゆるっとラインで気になるお尻&ふとももをスッキリカバーしてくれるボーイフレンドデニム。もはやデイリーコーデアイテムには欠かせない1品となっていますよね。
今回は、そんなボーイフレンドデニムの足元コーデに頭を悩ませなくて済むように、アイテム別にご紹介いたします。 お出かけの際に玄関で足元コーデに悩んであたふたすることがなくなりますよ♪
インディゴブルーのボーイフレンドデニム+ショートブーツブーティ
濃いインディゴブルーのボーイフレンドデニムを使ってきれいめスタイルに仕上げたい場合は、ショートブーツのブーティを合わせましょう。
ハットと足元をブラックで合わせるなら、トップスにはホワイトを入れて重心を高くすることと、足首を見せることで抜け感をつくることもポイントです。
ハットと足元をブラックで合わせるなら、トップスにはホワイトを入れて重心を高くすることと、足首を見せることで抜け感をつくることもポイントです。
デニムオンデニム+ホワイトスニーカー
デニムオンデニムを、重たくなりすぎないコーデにするには、足元にホワイトスニーカーを合わせて抜け感を出しましょう。ホワイトスニーカーなら冬でも軽やかに着こなすことができます。 もともとボーイフレンドデニムは裾が細くなっていますが、ロールアップすることでさらに足首をシェイプしてみせることができます。
クラッシュ加工のボーイフレンドデニムを洗練された大人のコーディネートにするには、パンプスを合わせましょう。 ベージュを選ぶことで足の色とつながりがうまれ、足長効果を発揮できます。
クラッシュボーイフレンドデニム+パンプス
クラッシュ加工のボーイフレンドデニムを洗練された大人のコーディネートにするには、パンプスを合わせましょう。 ベージュを選ぶことで足の色とつながりがうまれ、足長効果を発揮できます。
ゆったりめのボーイフレンドデニム+タッセル付きのオペラシューズ
全体的にゆったりシルエットのボーイフレンドデニムにタッセル付きのオペラシューズと合わせることで、ボーイフレンドデニムのマニッシュ感を残すことができます。
The following two tabs change content below.

ヒペリカム
アパレルブランドの販売員として、大手百貨店にてカジュアルからフォーマルまで幅広いジャンルの販売に携わってきました。その経験を活かして、読者の皆様にファッションに関する情報を発信していきたいと思います。

最新記事 by ヒペリカム (全て見る)
- 野暮ったくなりがちな “パーカー” をおしゃれに着こなすコーデ術♡ - 2016年3月4日
- アラサー&アラフォーのシンプルコーデは、”色” で盛る♪ - 2016年3月4日
- アラサー&アラフォーのボディラインを上手に隠すアイテムはコレ! - 2016年3月3日