冬はどうしても寂しいカラーが多くなる季節です。黒やブラウン、ネイビーなどのカラーには、明るい差し色カラーを挟むだけでぐんと印象がUPします♪
ウィンターシーズンにぴったりの差し色といえば、”マスタードイエロー”。
黄色よりも深みのあるカラーなのに明るさのあるマスタードは、大人カジュアルな冬コーデにぴったりのカラーです♡
今回は、マスタードカラーを使ったカジュアルな冬コーデをご紹介します♪
マスタードイエローのコートで華やかさと明るさをプラスする、大人カジュアルなきれいめコーデ♪
冬のコートは合わせやすい黒やグレーなどのカラーがどうしても多くなります。
ベーシックなカラーをいくつかお持ちなら、きれいなカラーのコートもおすすめです♡
スナップのようなマスタードイエローのPコートは、決して派手ではないのに落ち着いた華やかさがあり、着こなしを明るくしてくれます♪
一見コーデが難しそうなマスタードイエローですが、グレーや黒、ブラウンやネイビーなどの定番カラーとも相性が良いので案外合わせやすく、どんより曇った日が多い冬でも明るい装いが楽しめます♪
マスタードのニット・デニムワイドパンツ・チェスターコートのビンテージ風コーデ♪
マスタードカラーのニットは、見た目にも温かさが感じされるアイテム。こちらのスナップではデニムのワイドパンツとスニーカーに合わせて、マニッシュな着こなしになっていますね♪
マスタードイエローはデニムのインディゴと合わせると、少しビンテージ感のあるニュアンスになるのが特徴です。
グレーのチェスターコートを合わせて、クラシックなテイストに♪
マスタードカラーのプリーツスカートは、黒のロングブーツと合わせて大人カジュアルに♪
こちらのスナップは、マスタードカラーのプリーツスカートが印象的な着こなしです。
マスタードイエローはとても目立つカラーなので、コーデするときはほかのアイテムのカラーを控えめにするのがポイント。
黒のロングブーツを合わせて、大人カジュアルなコーデになっていますね♪
ツィードのノーカラーブルゾン×マスタードのミモレスカートの、レトロカジュアルな冬コーデ♪
こちらのスナップは、マスタードのミモレスカートにツィード素材のブルゾンを合わせた冬コーデ。
ブルゾンは今年のトレンドのノーカラーでスポーティなデザインが特徴です。
マスタードカラーとツィード素材にはレトロなテイストがありますが、ブルゾンのカジュアルなデザインとインナーのボーダーシャツでカジュアルな印象の着こなしに。
The following two tabs change content below.

karibusa
美大卒業後にデザイナーとして活動。その後、ファッション専門学校で教員として仕事をしていました。現在は子育てをしながら、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターもしています。

最新記事 by karibusa (全て見る)
- 夏の白ワンピース、「ペチコート」は何色が合う? 透け対策に効果的な選び方 - 2022年8月8日
- テーマパーク・遊園地のお出かけには紫外線対策を忘れずに。ストローハット&マリンキャップのおしゃれコーデ19選♪ - 2022年8月8日
- 折り上げるだけで雰囲気が変わる。「手持ちTシャツの袖ロールアップ」でマンネリ解消コーデ18選♪ - 2022年8月7日