マンネリしがちなワードローブを新鮮にしてくれる “赤” の差し色テクニック♪

差し色はコーディネートをワンランク上に見せるためにも、マスターしておきたいテクニックです。
今回フォーカスするのは “赤”
ビビッドなものからダークトーンのものまで、様々な “赤” があります。
使うアイテムや、使うカラーによっていろんな表情を見せてくれる “赤”
差し色として使うことで、マンネリしがりなワードローブに新しい表情を作ってくれますよ!

キャメルを使った上品セレカジコーデには二色の赤であたたかみをプラス

キャメル×ブラックのシックなカラーリング。お手本にしたいセレカジコーデに、二色の赤を加えることであたたかみのあるコーディネートに仕上がっています。
深みのある赤を使ったチェックのマフラーに、ビビッドレッドのミニバック。
主張の異なる赤を二色取り入れることでより大人の女性らしいコーディネートに。
マフラーは防寒も兼ねているので、実用性も抜群ですね!

ボーイッシュコーデでも使える♪ キャメル×レッド×ブラックの三色は実はとっても好相性!

こちらも赤が入ったチェックマフラーを使ったコーディネート。
シンプルなチェックはトラッドな印象を与えてくれるので、チェスターコートやパンツと相性抜群です!
実は、キャメル×レッド×ブラックは相性抜群の三色。いろんなスタイルのコーディネートで意識して取り入れることで、マンネリしがちなコーディネートに華を添えてくれますよ。

ブラック×ホワイトの定番ボーイッシュコーデに赤を加えてワンランク上のコーディネートに

ブラック×ホワイトの定番ボーイッシュコーデ。
スナップのようにチェックシャツを差し色として使うことで、コーディネート全体の印象を壊さずに、アクセントを加えることができます。
シンプルなコーディネートにマンネリを感じたら、同じく定番の柄物アイテムを加えるのがおすすめです。定番同士を組み合わせるので、違和感なくワンランク上の着こなしに仕上げることができます!
もちろん、モノトーンコーデの差し色として、”赤” は相性抜群です♪

トラッドなガーリーコーデにも赤を差し込んでメリハリをつける

レディライクなコーディネートは、この春トレンドとして注目されているスタイルです。
定番ネイビー×ホワイトのカラーリングに赤を加えることで、トレンドコーデにメリハリを!
存在感の強いカラーをトップスに持ってくることで、スタイルアップ効果も狙えます。
スタンダードカラーでほかのアイテムをまとめることで、よりアクセントとしての赤が引き立っていますね♪

ライター:はじめこ

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン