30代こそミディ丈を魅力的に着こなせる! 夏のおすすめスカートコーデ

最終更新日: 2024/08/16
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ミディ丈のスカートは、可愛いけど、なかなか着こなしが難しい。そんな方々のために、ミディ丈取り入れた、4つのコーデをご紹介します!
残念コーデにならないよう、おしゃれポイントを押さえて、魅力的なコーデにしていきましょう。

ホワイトのミディ丈はヘルシーに、きれいめに着こなす♡

白のタイトスカートといえば、清楚で大人っぽいコーデになりがちですが、今回は、カジュアルコーデに! 女の子らしく、華やかに見せてくれる赤のボーダーは、白タイトスカートと相性ぴったりです。スニーカーも合わせて、ヘルシーに。カーディガンを肩掛けして、上品さもプラスしていることがポイント。ミディ丈スカートを使った、大人っぽい上品なカジュアルコーデにぜひ挑戦してみましょう♪

ミディ丈デニムスカートは、トレンドカラーで今季らしく

タイトなデニムスカートは、全体をすっきりと見せてくれます。ただし、スカート丈の長さには注意が必要です。ふくらはぎ辺りまであるタイトスカートは、足がいつもより太く見えてしまいます。足を細く見せるには、膝丈がおすすめです。また、デニムスカートは、カジュアルコーデにも、きれいめコーデにも合うので、持っておくと便利なアイテムですよ♪ シンプルなトップスを合わせる場合は、色でトレンドを押さえましょう。スナップでは、この夏のトレンド、ナッツカラーで流行もしっかり押さえているのがポイントです。

ミディ丈のフレアスカートはAラインの着こなしで女性らしさをアピール♡

ふんわり感のあるミディ丈のスカートは、女性らしく可愛らしく見せてくれます。トップスにボリュームのあるものを持ってくると、太って見えるので要注意! ポイントは、トップス丈を短めに、またすっきりしたものを選ぶことです。全体をAラインにすることで、下半身をカバーしつつ、ウエスト位置を高く持って来ることができ、スタイルが良く見えます。

ベージュのミディ丈スカートは白を合わせて夏らしく♪

ベージュは、地味になりがちな色。しかし、きれいめコーデを作るのにベストな色でもあります。スナップのような、ベージュのフレアスカートは、女性らしく、優しい印象になります。黒のトップスを合わせると、秋冬っぽくなってしまいがちなので、これからの季節は白のトップスを合わせて、清潔感のある夏らしいコーデにするのがおすすめです。

ミディ丈はやっぱり女性が魅力的に見える丈♡
夏もミディアム丈でおしゃれを楽しんでいきましょうね。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  12. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  13. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  14. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  19. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ