冬の乾燥には保湿だけでは不十分!? 潤い肌を守るには?

最終更新日: 2023/03/01
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

冬は乾燥の季節です。この時期になると「肌がカサカサしてかゆくなる~! 」って人は多いですよね。そんな乾燥を防ぐために保湿ケアはしてるけど、どうも効果を実感できないって思ったことはありませんか? 実は、乾燥対策に保湿だけでは冬の乾燥には太刀打ちできないという方もいます。

では、保湿の他にはどうしたら良いのか……。今からご説明させていただきます。

00

洗顔はぬるま湯で優しく洗って

冬は寒いから、つい洗顔も温かいお湯を使っちゃう……。気持ちは分かりますが、コレはNGです! お湯で洗うと肌の必要な水分が奪われ、乾燥の原因になってしまいます。洗うときには、冷たくなくていいので常温くらいのお水で擦らずに、たっぷりの泡で優しく洗いましょう。

食事で美肌を手に入れる

乾燥肌に効果的な栄養素は、たんぱく質・ビタミン・ヒアルロン酸・セラミドなど。
たんぱく質は、肌の細胞を作る主成分です。潤いのある肌にする働きがありますよ。毎日食べるなら低カロリーな大豆製品がおすすめです。豆腐・納豆などならいつでも簡単に食べられますね。

ビタミンは、肌の乾燥を防いだり、新陳代謝を促す作用があります。ビタミン豊富な緑黄色野菜をバランスよく食べるようにしましょう。

乾燥対策と言えばヒアルロン酸、セラミドですよね。ヒアルロン酸ならオクラなどのネバネバ食品に、セラミドならこんにゃくに多く含まれています。

睡眠不足はお肌の大敵!

睡眠不足はダメと言っても、ただダラダラと寝てればそれで良いというわけでもありません。
就寝後の3時間くらいで成長ホルモンは分泌されます。その時に、肌の修復がおこなわれるのです。

肌をしっかり回復するために、

・寝る前には、血糖値をあげない。
つまり、寝る2時間前には物を食べないようにしましょう。
・寝る前には、脳を覚醒させることはしない。
寝る1時間前には、テレビ・パソコン・スマホ等の画面を見るのはやめましょう。脳が覚醒してしまうので、読書も控えましょう。

寝る前は、気持ちの落ち着くアロマを焚いたり、ゆったりとした曲を聴いたりと、リラックスした状態にして眠りに入るのが理想的です。

 

乾燥肌には、日常のちょっとした積み重ねが効果的なのです。みなさんも、保湿ケアはしっかりと続けつつ、普段の習慣も見直してみて下さいね。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  7. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  11. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  12. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  15. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  16. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  17. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」