夏は出番が少なくなる「ベスト」。暑苦しく見えそうなイメージですが、涼しげに着られたら夏コーデの鮮度がグンとアップ。手持ちのベストを真夏も活用してみませんか?
そこで今回は、真夏にぴったりな【ベストのコーデ】をご紹介。おしゃれさんのスナップから着こなしのコツを解説します。
もくじ
一枚でサマになる「襟が詰まったニットベスト」
1枚でサマになる「襟が詰まったニットベスト」は夏にうってつけ。ノースリーブトップスとして着こなせる優れモノです。
組み合わせ方はパンツに合わせるだけのワンツーコーデでOK。ニットベストならではのゆったりしたサイズ感がリラクシーな雰囲気を醸し出します。
流行りのレイヤードスタイルを楽しむ「Vネック・キーネックのベスト」
大人の女性に人気なのが「Vネック・キーネックのベスト」。ここに合わせるインナーは半袖ではなく、キャミソールやタンクトップを選ぶのが今年流。襟元からチラリと覗かせれば、流行りのレイヤードスタイルが楽しめますよ。
キャミソールの上に「Vネックベスト」をON
夏のキャミソールの重ね着には「Vネックのベスト」がぴったり。キャミソールの水平なネックラインがベストのVゾーンからチラリと覗くことで涼しげな表情に。ロングスカートに合わせれば女性らしく着こなせます。
ハンサムに装う「コンパクトでクラシカルなベスト」
おしゃれ上級者さんに決まるのが、スナップのような「コンパクトなベスト」。ベスト本来のスタンダードなデザインならクラシカルなムードに仕上がります。
ここでのコーデはカッチリした雰囲気のベストをノースリーブトップス風に着こなすのがおしゃれ。カジュアルダウンしてハンサムなルックスに決まりますよ。
ノースリーブ服の二の腕をカバーする「丸首べスト」
大人にとってノースリーブ服は二の腕が気になるもの。そこでうってつけなのが「丸首のべスト」です。べストの肩ラインが腕の露出をさりげなくカバーします。
ツイードなどお出かけ感あるベストはパンツと合わせてみて。普段使いしやすくなりますよ。
袖なしワンピースには「肩が隠れるべスト」
キャミワンピースやノースリーブワンピースなど、袖なしのワンピースには「肩先が隠れるべスト」を合わせてみて。気になる二の腕があいまいになる上に、コーデがスッキリ見え。1枚では着こなしにくいと感じたノースリーブワンピースもお出かけ服として活用できますよ。
Tシャツ・タンクトップが引き締まる「テーラードカラーのベスト」
普段使いしているTシャツやタンクトップを引き締めたいときは「テーラードベスト」がお役立ち。サッと羽織るだけできちんと感が加わり、コーデをお出かけモードにアップデート。カッチリしたベストのおかげでラフなトップスをクリーンに着こなせます。
テクニック不要でオシャレに決まる「ベストのセットアップ」
「ベストのセットアップ」を取り入れればテクニック不要でおしゃれに決まります。上下をそのまま着るだけなので、服の組み合わせを考える必要なし。タンクトップやキャミソールをインするだけで、きれいめなよそ行きコーデが完成します。
2024年8月27日 公開
2025年7月9日 更新