今年のトレンドは”パンツスタイル”なので、新しいパンツを買う機会が増えそうですね。
パンツを買うときはお店に裾上げを頼むことがあると思います。
このとき「希望の長さを聞かれてもどう答えればいいのか分からない!」なんてことはありませんか?
今回は、裾上げを頼む際に注意したいポイントをまとめてご紹介します!
もくじ
きちんと試着をして長さを見てもらうのが1番!
裾上げを依頼するとき、試着をせずに股下の長さで指定することもできますが、パンツによって形が違うので、これだと多少の誤差が出ます。
確実なのは”きちんと試着をすること”。
試着をするとき、いつもより高めの位置でパンツを履いてしまう人が多いので、いつもの位置でパンツを履いているかどうか、腰の位置を確認することもポイントです!
まつり縫いとミシン縫い
裾上げする際にまず気にしてほしいのが、裾上げ方法です。パンツの裾上げには”まつり縫い”と”ミシン縫い”があります。
まつり縫いとは、表から縫い目が見えないように裾上げをする方法です。一方のミシン縫いは、ジーンズのように表からミシン目が見える方法になります。
ミシン縫いをするとカジュアルなイメージになるので、スーツ等にはおすすめしません。
デニムは洗濯すると縮むので、希望の長さより1cm長く
多くのパンツは洗濯すると縮んでしまいます。
そして履いているうちに横に伸びることはあっても、縦に伸びることはありません!
最も縮みやすい素材がデニムです。
ウォッシュ加工が施されていない”生デニム”は特に縮むので希望の長さより1cmは長く裾上げしてもらいましょう!
「ロールアップをして履きたい」など、自分の着こなし方によってもうまく長さを調節してくださいね♪
トレンドの”ワイドパンツ”は長めが綺麗なシルエットに
今年のパンツスタイルの中でも注目なのが”ワイドパンツ”です。
ワイドパンツは長めに裾上げしてもらいましょう!
“どんな靴とあわせたいのか” をきちんと考えて裾上げをすることをおすすめします♪
パンツスーツは”リクルートシューズを履いて試着”
就活や会社などに着るスーツはビシッと決めたいですよね。
パンツスーツの試着でおすすめしたいのが、「自分のリクルートシューズを履いてパンツを試着すること」です。
ヒールの高さに合わせて裾上げをしましょう。
シューズを履いたときに裾が床上1cmくらいになるのがおすすめの長さです。座った際にくるぶしが見えるのは失礼に当たるからです。
試着をするときには、ぜひシューズを履いて立ったりしゃがんだり、長さの確認をしてくださいね!
お仕事用のパンツなら、いつも履くヒールの高さに合わせる
仕事用のパンツを買うなら、一番使用頻度の高い靴のヒールの高さに合わせるのがベターです。試着のときはヒールを履いていたけど、いつもの靴だと引きずってしまう、なんてことにならないように注意です。
色んな高さのヒールを履くなら、アンクル丈に合わせるとどの靴でも比較的きれいにまとまります。
試着のときにはついでに洗濯表示や取扱いについても確認しておきましょう。
買ってみたら「意外と手入れが面倒だった……。」ということになってしまうと、数回しか着用せず宝の持ち腐れになってしまう可能性もあります。
似合うか、似合わないか? 全体のバランスを確認することも大切ですが、細かいこともちゃんとチェックしておくことで、大切な1着になります。
試着の際、購入の際はぜひ参考にしてみてくださいね。
ライター:YUKA
2017年3月21日 mamiko 追記