春だってブラックが着たい! 重くならない春のブラックコーデのポイントは?

最終更新日: 2023/07/13
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

近頃はぐっと街がカラフルになって早くも春を感じますよね。どうしても春になると明るい色が多くなりますし、トレンドカラーも毎年発表されます。
そんな中でもブレずに「黒が好き!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はテイスト別ブラックコーデをご紹介いたします♪

ブラックコーデといえばやっぱり『モード』!

モードなブラックコーデはオールブラックにエッジの効いたアイテムをプラスするのがポイントですね。
特にメタリックなカラーをチョイスすると、クールでドライな印象を強調できます。
ブラックはその色味自体でどうしても重さを伴ってしまうので、コーディネートする際はその重さをどこかで軽減するように意識するとバランスが整えられます。
スナップでは袖が長い分、足元の肌面積を増やしてコーディネートに軽さを出していますね!
足を出したくないという方はボトムスをロールアップしてみたり、トップスの袖丈を七分丈や八分丈にするだけで全体のバランスが大きく変わります。

 

透け感を出して重さを軽減するのもオススメのテクニック。モデルさんのようなコーデは難しくても、上下どちらかにシースルーアイテムを加えるだけでモードな雰囲気をキープしつつ軽さのあるブラックコーデが完成します。

オールブラックでも『フェミニン』は楽しめる!

ブラックでもフェミニンなコーデはもちろん可能です。
その際は “フィット&フレア” のシルエットを意識してみましょう♪
こちらのスナップではフレアスカート以外のものをコンパクトにまとめていますよね。
スカートのフェミニンなシルエットを生かすためにも他のもののボリュームを抑えることがとても大事です。
ストッキングやタイツもブラックをチョイスすれば細見え効果もバッチリですね!
せっかくなのでこの場合にはシューズもしっかりタイトなものを選びましょう。
歩きやすいからとウェッジソールやチャンキーヒールなどボリュームのあるものと合わせてしまうと全体のバランスが崩れてしまいやすいのでご注意ください。

 

パンツスタイルでも “フィット&フレア” の原則を利用すればフェミニンなブラックコーデの出来上がり。ハリのあるフレアで華奢見え効果も期待できます。首・手首・足首の3首を出して抜け感もプラスしちゃいましょう!

ブラックだってリラックスムードな『カジュアル』コーデ、できちゃいます♪

ブラックはビジネスにおける戦闘服のカラーにも挙げられるように、どこかリラックスとは遠いイメージもありますが、アイテムの素材やシルエット次第でリラックス感を出すことは可能です。
スナップのようにカジュアルイメージのアイテムを選ぶことと、その際に柔らかなスウェット素材のものや、ニット素材のものを選ぶとゆるりとしたコーディネートが出来ます。
シルエットもこれまでのようにタイトな部分はあえて作らずにルーズにコーディネートしてみましょう♪
スナップでは首元にホワイトとブラックのチェックシャツ、足元にホワイトのスニーカーを使うことで全体が重くなりすぎないようバランスを取っていますね。
また、ガウチョパンツはどうしても重たくなりがちなので、首元、手首、足首の肌をしっかり見せることでより黒の重さを軽く見せています。
こういったブラックコーデなら、オフの日にもぴったりではありませんか?

上質な大人『フォーマル』スタイルを作るならベージュと組み合わせるのがGOOD♪

鉄板のブラック×ベージュのコーディネートは間違いないスタイリングですよね。
さらに完成度を高めるにはベージュの色味を統一し、潔くツートーンにしてみましょう♪
アクセサリーも極力減らし、シンプルにスタイリングすることで、ブラックというカラーが持つシャープな印象を強めることができます。
何と言っても潔いスタイリングは着ている女性の魅力をスマートに伝えてくれます。
飾り立てることに少し疲れた際は、思い切ってシンプルなコーディネートをすることで自分をリセットするのにもピッタリです!

ブラックを着ている女性は、ドレンドを追うのではなく自分の芯を持っているように見えて、カッコ良く見えますよね。
その上ちょっとしたポイントを押さえるだけでハイセンスな着こなしに見えやすいのも嬉しいところ♪
カラフルなお洋服に飽きたらたまにはブラックコーデをしてみてはいかがでしょうか?

2017年7月25日 watabe 更新

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装