日本人に多いと言われるO脚。まっすぐじゃない足をコンプレックスに感じている方も多いのではないでしょうか?
足の形がはっきりわかる着こなしが難しくても、おしゃれにコーディネートする方法はたくさんあります!
今回はO脚女子向けのスタイルアップ術をご紹介します♪
※本記事に登場するモデルさんたちはスタイルの良い方ばかりですが、一般的にO脚の方におすすめなスタイリングとしてご紹介しています。ご了承いただけると幸いです。
O脚女子のお助けアイテム♪ 足のラインをしっかりカバーするワイドパンツ
O脚女子の味方アイテムといえば、ワイドパンツ。もはや定番アイテムともいえるワイドパンツは、太いパンツ幅で足のラインをナチュラルにカバーしてくれます♡
太めパンツのバギーパンツやフレアーが入ったパンツもおすすめ。
ワイドパンツは重量感があるので、トップスはコンパクトにまとめましょう♪
太めパンツのバギーパンツやフレアーが入ったパンツもおすすめ。
ワイドパンツは重量感があるので、トップスはコンパクトにまとめましょう♪
ゆるパンツでO脚を目立たせない! 裾が細めなパンツできれいめに♪
ウエストにタックやギャザーが入っていて腰周りがゆったりしたパンツも、足のラインを目立たせません。
ゆるパンツでも裾が細めなら、きれいめなニュアンスでコーディネートできます♡
本当にO脚? 白のパンツでシルエットをぼんやりさせる忍者コーデ♪
O脚を一番強調させてしまうパンツは、黒っぽいカラーで足にぴったりしたスキニータイプ。足のシルエットを濃いカラーでくっきり浮き立たせてしまうので、O脚の方には不向きです。
逆に、白くてゆったりしたパンツはシルエットの輪郭がぼんやりするので、足の形がわかりにくくなります。
こちらのスナップのような白のアンクルパンツ×視線を上に集めるボーダートップスの組み合わせで、O脚を感じさせないコーディネートに♡
逆に、白くてゆったりしたパンツはシルエットの輪郭がぼんやりするので、足の形がわかりにくくなります。
こちらのスナップのような白のアンクルパンツ×視線を上に集めるボーダートップスの組み合わせで、O脚を感じさせないコーディネートに♡
O脚でも短め丈のスカートやパンツが履きたい方に♪ ストライプボトムに視線を集めるコーデ
短め丈のパンツやスカートを履きたい方には、ストライプ柄がおすすめです。
こちらの2枚のスナップのような、白×黒や白×ネイビーのようなコントラストが強い配色のストライプのボトムは、インパクトのある強い印象で視線を集めます。
パンツやスカートの裾から足が見えていても、「O脚に目が行きにくい」という視覚効果を狙ったコーデというわけです♪
ストライプは縦に長く見えるので、足長に見えるメリットも♡
こちらの2枚のスナップのような、白×黒や白×ネイビーのようなコントラストが強い配色のストライプのボトムは、インパクトのある強い印象で視線を集めます。
パンツやスカートの裾から足が見えていても、「O脚に目が行きにくい」という視覚効果を狙ったコーデというわけです♪
ストライプは縦に長く見えるので、足長に見えるメリットも♡
O脚の方の最強お助けボトム♡ マキシ丈&ロング丈スカート
O脚をとにかくナチュラルにカバーするならマキシ丈、ロング丈のスカートに限ります。足全体が隠れるので、O脚でお悩みの方にはとっても嬉しいお助けアイテムです。
背が低くてロング丈は抵抗がある、という方はトップスをINして上半身をコンパクトにまとめると着こなしやすいです。ロング丈のアウターやカーディガンを羽織ると縦長に見えるのでスタイルアップにもなります♪
いかがでしたか?
足を隠すつもりで黒のタイツやストッキングを合わせる方もいますが、かえってO脚を強調することになるので、避けたほうが無難です。
2017年3月29日 mamiko 更新
The following two tabs change content below.

karibusa
美大卒業後にデザイナーとして活動。その後、ファッション専門学校で教員として仕事をしていました。現在は子育てをしながら、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターもしています。

最新記事 by karibusa (全て見る)
- 重ね着にしか見えない! 2021冬におすすめの「ドッキングトップス&ワンピース」8選♪ - 2021年1月27日
- 白インナーのチラ見せには「襟付きシャツ」! トップス別・カンタンおしゃれな重ね着コーデ12選♪ - 2021年1月26日
- 冬の黒服には「白い靴」を。黒コーデに効かせる、白いスニーカー&ブーツの合わせ方9選♪ - 2021年1月26日