【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?

最終更新日: 2024/08/28
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

秋は果物がおいしいシーズンです!ひんやり爽やかな季節、彼と梨やブドウの果物狩りデートはいかがですか?
旬のおいしいフルーツを楽しんだり、普段とは違うアウトドアなシーンでデートも盛り上がります。
今回は、秋の果物狩りにぴったりなカジュアルコーデをご紹介します♡

デートでもカジュアルに♡ 果物狩りでは、動きやすいコーデが基本

果物狩りは、カジュアルコーデが基本。パンプスだと不安定なうえに、畑にヒールが食い込んでしまうことも。歩きやすくて、カジュアルなスニーカーででかけましょう♪果物を収穫する時、ふんわりしたスカートやワイドパンツだと、しゃがんだ時に裾が土についてしまいます。
デートはフェミニン系コーデ!という方も、果物狩りの時は、すっきりめのパンツがおすすめです♪

パンツ系

ファーマー気分で盛り上がろう♡ オーバーオールで果物狩りコーデ

昨シーズンからトレンドになっているデニムのオーバーオールは、果物狩りにぴったりなアイテム。
アウトドアなファーマー気分で、果物狩りデートも盛り上がります♡
胸当てがついているので、汚れが気にならないのもおすすめポイントです♪

胸当てなしの「サロペットパンツ」で大人っぽく

「オーバーオールは子どもっぽくなりそう」という人には、サロペットパンツがおすすめ。胸当てなしの吊りパンツなので、大人っぽく見せつつお腹や脚まわりはゆるっと楽ちん。ぴったりとしたインナーを合わせれば女性らしさが加わります。

汚れが目立ちにくい「黒パンツ」に「マウンテンパーカー」を羽織る

汚れが目立ちにくい最強アイテムは、なんといっても黒いパンツ! 果汁が付くのが気になる人には「フェイクレザーの黒パンツ」がおすすめです。生地にコーディング加工が施されているから、果汁が飛んでもサッと拭くだけ。マウンテンパーカーを羽織れば、気温調節しながら果物狩りにぴったりのコーデが楽しめますよ♪

アウトドアなカジュアルコーデといえばジーンズ♪ キレイな色を足して華やかに♡

着用アイテム詳細

ほとんどの人が持っているジーンズも、果物狩りにぴったり♡
コーディネートのどこかにきれいな色を一点プラスしておくと、カジュアルなコーデでもちょっと華やかに仕上がります♪

果物狩りコーデに汚れが目立ちにくいスキニーパンツやワークパンツも♡

着用アイテム詳細

ジーンズ以外に、スキニーパンツやワークパンツも果物狩りにおすすめです。
パンツの素材にストレッチが効いていると、しゃがんだ時に足がきつくならないのもポイントに♡

スカート系

アウトドアシーンに馴染む「デ二ムスカート」

スカートでお出かけしたい方は「デ二ムスカート」を選んでみて。カジュアルな生地感なので、スカートでありながらアウトドアに馴染みやすく、果物狩りデートのシーンにマッチします。

長すぎない丈のデニムスカートを選ぶとなお良し。裾まわりがバサバサせず、座ったときに土汚れが付きにくいですよ。

シンプルな「ジャンパースカート」をカジュアルに

シンプルな「ジャンパースカート」はカジュアルにコーデしたい日にぴったり。さらに「デニムジャケット×Tシャツ×スニーカー」とコーデすると、アウトドアシーンで浮かずラフに着こなせます。果物狩りでもおしゃれしたい!という人におすすめですよ♪

いかがでしたか?
デートコーデに使いやすい白パンツは、土汚れや果汁などがついてしまう可能性があるので、果物狩りには不向き。
リュックやショルダーバッグだと、両手が使えるので便利です♡

よくある疑問

果物狩りにおすすめの持ち物は?

果物狩り全般における持ち物の必需品は「ウェットティッシュ」。フルーツを食べる前に手を拭いたり、食べた後のベタベタした果汁をスッキリ落とせたりと役立ちます。

そのほかに可能であれば、風に飛ばされにくい「あごヒモ付きの帽子」も準備するのがおすすめ。紫外線対策に加えて、木の上からの熟した果実や栗のイガなど、転落物を防げます。

他には虫除けスプレーやタオルもあると便利。大きなバッグは持ち込みが禁止されている果樹園が多いので、出かける前に確認しておいてくださいね。

果物狩りにスカートで行きたい場合の注意点は?

果物狩りにスカートで行く場合、一番いいのは汚れてもいいスカートだけれど、せっかくのデートにヨレッとした服を着るのは気分が下がってしまいますよね。

そこでおすすめなのが「黒のデニムスカート」です。ぴったりしたシルエットは避けておくと、足回りの可動域が広がりアクティブに動けます。

洗える素材の「黒のジャンパースカート」もおすすめ。黒デニムスカートと同様に果汁汚れが目立ちにくくて洗濯しやすく、おしゃれに着られるアイテムです。

夏の果物狩り、服装のポイントは?

夏の果実狩りは虫対策に気を配りたいもの。そのため服装は、なるべく肌の露出を抑えることが肝心です。

足元は特に虫に刺されやすいので、フルレングスのパンツが必須。できれば軽めのアウターを羽織り腕もカバーしておくと安心です。

また、果樹園における黒っぽい服はスズメバチやアシナガバチに狙われやすいので要注意。夏場のフルーツ狩りは淡い色の服装で行くのがおすすめです。

秋の果物狩り、服装のポイントは?

秋の果物狩りで気を付けたいポイントは気温差。果樹園は郊外にあることが多く、羽織モノがないと肌寒く感じることも。

イチ押しは風を通しにくい「ナイロン製パーカー」。脱ぎ着しやすい上に、フルーツ狩りコーデにぴったりマッチします。少しくらいの雨ならレインコート代わりとしても使えますよ♪

2016年10月4日 公開
2022年10月7日 更新
2023年9月27日 更新

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  9. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  10. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【セミナー・講習会コーデ20選】服装に迷ったら! マナーを押さえた大人女性のシンプルコーデ♪
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース