冬なのになぜかテカリが……! テカらないための5つのポイント

最終更新日: 2017/12/04
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「寒くなってきたからもうテカりに悩まされることはないと思ったのに……!」

テカリの原因はスキンケア&ライフスタイルにあるかもしれません。何をやってもテカってしまい、諦めている人のためにテカリ防止についてお伝えしていきます。

テカリ防止! テカらせないためにできる5つのこと

テカリをはじめ、なんだか調子がよくない、メイクがのらない……などお肌に不満がある場合、スキンケア&ライフスタイルを変えるだけでも改善されることが少なくありません。
自分にできる範囲から気を使ってみましょう♡

今回はテカらないためにできる5つのことをお伝えします!

1.クレンジングはミルクかクリームタイプを使う

オイルタイプを使っていてテカる場合は必要な水分まで落としてしまっていることがあります。洗浄力が高いのは魅力的ですが、テカりが改善しないときはクレンジングを見直してみましょう。

ミルクかクリームタイプをお肌になじませ、じっくりと落としていくのがおすすめです。

2.テカるからこそしっかりと保湿を!

テカるのは油分が多いせいだと思っている人もいるかもしれませんが、実はほとんどの場合は水分不足が原因です。

テカリ防止のために、化粧水のみでケアするのではなく、しっかりと乳液やクリームで蓋をしていきましょう。
夜だけじゃなく、朝も乳液、クリームは必須です! オールインワンジェルを使っている方は、クリームの重ねづけをした方が安心です。

3.導入ケアを取り入れる

基本的なスキンケアは当たり前ですが、よりしっかりと保湿するために導入ケアを取り入れるのもおすすめです。ブースター美容液を事前に仕込むと、そのあとの化粧水の入り方がまったく違います。

テカリはもちろん、乾燥対策にもGOOD!

4.テカリやすいTゾーンに引き締め化粧水を

保湿をしっかりしてもテカってしまう場合は、テカリが気になる部分に引き締め化粧水をパッティングしましょう。

テカる部分以外はいつもの化粧水、テカる部分には引き締め化粧水といった使い分けがおすすめです。

5.ビタミンを多く含んだ食材を意識して食べる

スキンケアはもちろんですが、食生活もお肌にとっては重要です。

テカリの原因となる皮脂の過剰分泌を抑えるため、ビタミンを多く含んだ食材を食べるようにしましょう。納豆、レバーなども積極的に摂ってみてくださいね。

 

テカリに悩む人は多いですが、ちょっとした違いで改善することも♡
できそうなことから始めてみてください。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント