「お正月太り……!?」体重が増えたときは“入浴”を見直す♡

最終更新日: 2018/01/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

年末年始はどうしても太りやすい季節。実家に帰省すると、何でもしてくれる親に甘えてしまってついダラダラ過ごしてしまう、という方も少なくないと思います。

のんびりとした冬休みも終わり、体重計に乗ってみてびっくり、「これはマズイ!」と焦った方、食事制限やいきなり過度な運動をする前に、まずは痩せるための体作りをしましょう。

ダイエットにおいて重要なのが“入浴”なのです。

人間の体の基本! 「血流」をよくするために全身浴を!

美容のために半身浴をしている、という方もいるかもしれませんが、痩せやすい体作りのためには全身浴で血流の流れを良くすることが大切です。

血流が良くなることで質の良い睡眠が取れて、腸内環境も整えることができます。肩まで浸かって、しっかり全身を温めましょう。

痩せやすい体作りのための全身浴のしかた

半身浴でなが~いバスタイムを楽しみたい方もいるかもしれませんが、全身浴をするときは10分~15分程度でOK。お湯の温度が熱すぎると興奮状態になってしまい眠りづらくなるので、40度程度のお湯に浸かりましょう。

また、一回の入浴で約800mlの水分が失われるとされています。そのため、入浴前&入浴後それぞれ400ml程度の水分を摂るようにするのがおすすめです。

特別なことをする必要はありません。ごくごく普通の入り方でOKです。

1.かけ湯をする
2.湯舟に5分程度浸かる
3.髪や体を洗う
4.湯舟に10分程度浸かる

全身浴は長時間浸からなくてもしっかり体が温まります。10~15分程度で十分なのです。仕事などで忙しい人でも取り入れやすいという部分も嬉しいポイントですよね。

ひとり暮らしだと、ついシャワーで済ませてしまう方もいるかもしれませんが、入浴はダイエット&美容のためには欠かせない習慣。まずは全身浴で体を整えることを意識すると、きれいになるための準備が整いますよ♪ 今日から全身浴、ぜひ始めてみてください。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装