汗をかいても焦らない! 「メイクしたて」に見せるお直しのコツ

最終更新日: 2023/05/18
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

何もしていなくてもポタポタ汗が流れてくる……。室内にいるのに、ちょっと動いただけでじわ~っと汗が……。
夏、この季節の私たちにとっての天敵は「メイク崩れ」。

真夏も大丈夫なメイク直しのコツを覚えておきましょう……♡

 

汗をかいたら、こすらずティッシュで押さえる

汗をかく夏はハンカチが必需品。汗が出るたびにハンカチで拭く人は多いと思いますが、メイクをした顔にハンカチはNGです。ハンカチで拭くのではなく、ティッシュで汗を押さえましょう。

 

「崩れてから」ではなく、崩れる前に対策する

崩れてから直す=メイクがドロドロの時間がある、ということ。崩れた分だけお直しも手がかかるので、崩れてからではなく、崩れる前に対策を。

汗をかく通勤のあと・お昼・夕方にはティッシュで汗をオフし、ミスト化粧水での保湿を繰り返し行いましょう。崩れが気になるようであればパウダーをON。
崩れが気にならないときも、マメに手を加えることでグッと崩れにくくなります。

 

ナチュラルに直すなら、くすんだ部分だけ明るくする

メイク直しのとき、顔全体にパウダーをのせると厚塗りに見えてしまうことも……。今はナチュラルなメイクが主流なので、厚塗りになるとそれだけで古臭い顔になってしまいます。

ナチュラルにお直しをするなら、時間と共にくすみやすい目の下(クマの部分)にハイライトをON。次に保湿スティックを塗り、その上から明るめのコンシーラーをON。顔全体はティッシュオフ&ミスト化粧水で保湿。
これだけでメイク崩れも即リセットできます。

筆者おすすめの保湿スティックは、IPSA(イプサ)の「ザ・タイムR デイエッセンススティック」。お直しにきっと重宝するはずです!

 

メイク崩れがひどい場合は気になる部分だけオフを

メイクが崩れてあまりにもボロボロの場合は、気になる部分だけメイクをオフして直していきましょう。

崩れた部分をミスト化粧水で濡らしたあと、何もついていないファンデーションスポンジで濡らした部分を拭き取るようにオフ。その後ファンデーションを薄く重ねていきます。これだけでキレイにお直しができます。
オフした部分との境目ができないように、ふんわり馴染ませていくのがポイントです。

特に、メイク直しにとにかく使える「ミスト化粧水」は絶対に常備したいアイテム。ミスト化粧水があれば、メイク崩れも怖くありません……♡

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  11. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  12. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  15. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  16. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  17. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  18. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  19. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  20. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント