スタイルアップ確実! 着こなし方と帯選びで「浴衣」はもっと素敵に見える♪

最終更新日: 2023/05/16
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「夏のお出かけを浴衣で楽しみたいけれど、着膨れしそうで挑戦できない……」そんな方も多いようですが、実は洋服よりスタイルアップ効果が高いことも。
例えば「抜き襟」や「ハイウエスト」「ウエストマーク」など、いつも洋服で実践している着やせテクニックは、和服の着方と似ています。つまり、和服の着こなし方こそが着痩せのベースともいえるのです。

そこで今回は、さらに美しい浴衣の着こなしポイントを3つご紹介。帯の選び方も併せてチェックしていきましょう♪

うなじをあけて女性らしさを高めて

浴衣を着るときにまず意識したいのが「うなじ」。うなじ部分が詰まっていると首が短く、さらに猫背に見えることも。浴衣を色っぽく着こなすなら、まずはげんこつ一個分開けるのが鉄則です! うなじが抜けていると、少し涼しくも感じられますよ。

帯は高めの位置をキープして脚長に

帯を低い位置で締めると胸元がはだけてだらしなく見えるため、高めの位置をキープするのがベスト! 帯には腰高&脚長効果もあり、位置がちょっと変わるだけで全体の雰囲気も大きく変化します。
体型が華奢で帯が下がってしまう人は、帯の下にタオルを巻くのがおすすめ。「着太りして見えるのでは?」と不安に思う声もありますが、体に凹凸があると胸やお尻が目立ちやすく、逆に太って見えることも。真っすぐなボディを作ったら、胸にかかるくらいの高い位置に帯を締め、脚長効果を最大限に発揮しましょう♪

浴衣の裾はきゅっとタイトに

浴衣の裾が広がっていると野暮ったい雰囲気になりがちなので、キュッとすぼめましょう。腰から足元に向かって裾が細くすぼまっていると、すっきりしたラインが生まれ、着痩せ効果大!
ポイントは裾の下前(右身頃)を10cm、上前(左見頃)を5cmほどそれぞれ引き上げること。ちょっと意識するだけで、格段にスタイルアップできますよ。

浴衣を素敵に着こなすには帯選びが重要

浴衣を美しく着こなす要、それは「帯」です! 浴衣に使われているカラーから1色選ぶのがベースですが、反対色なら個性が生まれ、浴衣と同系色なら優しい雰囲気になります。

浴衣そのものも大切ですが、着こなしや帯の選び方を少し気にするだけで、ワンランク上の浴衣コーデが楽しめるはず。今年の夏は、おしゃれもスタイルアップも叶う浴衣を手放せなくなるかもしれません♥

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント