夏コーデに映える「イヤリング・ピアス」を徹底解剖! 押さえておきたい6タイプをご紹介

最終更新日: 2023/09/19
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

7月に入ると夏のバーゲンセールが始まるのと同時に、秋の新作が少しずつ登場してきます。「がっつり夏アイテムを買う余裕がない……!」なんて声も聞かれる時期ですが、真夏の暑さはまだまだ数ヶ月続きます……。

そこで、夏コーデをおしゃれにブラッシュアップしてくれるのが「イヤリング・ピアス」です! お洋服を買うよりも圧倒的にコスパ良しなのに、顔映えを夏らしく飾って季節感のある着こなしをアシストしてくれるから、使いこなせるようになりたいですよね。

7月から投入するのにオススメな「押さえておきたい6タイプのイヤリング・ピアス」をご紹介します。ぜひTRYしてみて!

※こちらの記事では、コーデの参考としてスナップを選定しています。

華やかにしたい&色黒さんは「ゴールド」イヤリング・ピアスがおすすめ

夏コーデに華やぎをプラスしたい方は、「ゴールド」のイヤリング・ピアスを投入! 華奢なデザインなら、上品で女性らしい雰囲気を作ってくれます。
コーデの温感を上げてしまう効果もあるので、お洋服は爽やかなカラーや適度な肌見せを意識すると好バランスです。

 

キャップやTシャツに合わせるときは、存在感のあるプレートタイプで華やぎを加えて。服装がカジュアルだからこそ、イヤリング・ピアスで女っぽさを追加してみましょう。「ゴールド」の輝きには、色黒さんの肌をキレイに見せてくれる効果もあります。

クールに決めたい&色白さんは「シルバー」イヤリング・ピアスがおすすめ

夏コーデをクールでカッコよく決めたいなら、「シルバー」のイヤリング・ピアスを使ってみて。辛口コーデとなじみが抜群なのが特徴です。
シルバーのカラーレスな輝きは、涼しげな印象を漂わせてくれるので夏にピッタリ! 色白さんの透明感のある肌とも良く合います。

 

グレー感覚で合わせられるシルバーは、大胆なデザインを投入しても目立ちすぎず、おしゃれなバランスが作りやすいのも嬉しいポイント。カラーレスな分、赤リップやチークなどのカラーメイクともぶつからず、大人っぽい顔映えを実現してくれます。

瞬時に夏らしさを演出するなら「ターコイズ」イヤリング・ピアスがおすすめ

夏らしいストーンといえば「ターコイズ」を挙げる方も多いのでは? 実は12月の誕生石なのですが、青みカラーのインパクトのある爽やかさが夏らしいイメージで定着しています。
こちらのスナップのように、ゴールドと組み合わせたイヤリング・ピアスは存在感抜群で、薄着になる夏コーデにスパイスを効かせてくれます。

 

ターコイズは存在感のあるストーンだからこそ、小さな面積でも夏らしさ満点! こちらは、ホワイトベースのピアスに一粒ターコイズを加えた爽やかなデザイン。この一粒が、夏らしさを一気に上げてくれるエッセンスです。

顔を涼しげに飾るなら、明るい色の「べっ甲風」イヤリング・ピアスがおすすめ

「べっ甲風」のイヤリング・ピアスは秋のイメージがどこか強いですが、こちらのスナップのような明るいカラーなら夏らしい清涼感を演出できます。波のような揺らぐカラーが、おしゃれな雰囲気をクラスアップしてくれるはず!

 

クリアベースのべっ甲風イヤリング・ピアスなら、水のような透明感で夏コーデの清涼感をどこまでも格上げ。こちらはグレーベースの万能カラーで、大きめデザインだけどどんな服装にも合わせやすいデザインです。ハイトーンヘアともなじんで素敵!

夏らしくフレッシュな雰囲気を目指すなら「カラー」イヤリング・ピアスがおすすめ

夏は日差しに鮮やかカラーが映える季節。イヤリング・ピアスも鮮やかカラーを取り入れれば、フレッシュな印象を演出できます。
こちらは、レッドとグリーンのパーツをモノトーンと組み合わせたデザイン。お洋服の刺繍と色をリンクさせて、統一感のある仕上がりに。

こちらはクリアパーツの中に赤い花びらを閉じ込めた、技ありデザインのピアスを使った夏コーデ。お洋服が白・黒のモノトーンのときは、こんなカラーピアスで彩りを添えると夏らしくバランスアップ!

夏のシンプル服を格上げするなら「大ぶり」イヤリング・ピアスがおすすめ

夏は薄着になる分、どうしてもコーデの奥行きがダウンしてしまう季節。そんなとき、パンチの効いたアクセントになってくれるのが「大ぶり」イヤリング・ピアスです。
カットソーワンピース×パンツのトレンドレイヤードには、立体的な大ぶりピアスをON。お洋服と色を揃えれば、大胆なデザインも取り入れやすい!

 

こちらは、ラタンの編み込みパーツに立体的なフラワーモチーフを並べた、大胆デザインのピアスをアクセントに。天然素材の大ぶりピアスなら、デコルテから腕にかけての肌の露出をヘルシーに見せてくれる効果もアリ。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン