大人のシンプルコーデには「ななめ」が効く?! 気になる「たすき掛け」「ワンショルダー」の着こなし4選

最終更新日: 2023/08/02
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

雑誌やおしゃれスナップで見かける「たすき掛け」や「ワンショルダー」のスタイリング。「おしゃれ上級者じゃないと難しそう……」なんて思い込んでいませんか?

実はどちらも、大人のシンプルコーデにこなれたアクセントを添える簡単テクニックなんです。さっそくおすすめの着こなしを見てみましょう♪

シンプルに着こなすワンショルダーワンピース

ワンショルダーデザインのワンピースは、コーディネートに動きが出てセンスよく見えるだけでなく、上半身に目線が行くので脚長効果が狙えます。さらに斜めのラインが全身を縦に分断し、細見え効果も期待大!

モデルさんはデザイン性の高いインナーとのレイヤードでモード感を出しています。秋はシンプルニットやゆったりしたスリーブデザインのトップスと合わせて、旬顔のスタイリングに。

最旬ワントーンコーデを狙うならベージュのワンショルダーをチョイス

今シーズン注目カラーは何といっても「ベージュ」。グラデーションやワントーンでスタイリングするのが今年らしい着こなしです。
一方で平たんになりかねない同系色のコーデ。そこにワンショルダーワンピースを投入することでリズムが生まれ、ワンランク上のスタイリングに。モデルさんはベージュのワントーンで大人っぽく仕上げています。

「たすき掛け」はシンプルコーデの活性剤

モデルさんのシンプルなパンツコーデのアクセントになっているのが、「たすき掛け」した黒カーディガン。両肩に掛けるよりも、片方を脇から通すことによって生まれる斜めのラインが、コーデに抑揚をつけてくれます。

シンプルコーデが多い大人女子にこそおすすめしたい「たすき掛け」。手持ちのアイテムで簡単にできるテクニックなので、早速取り入れてみてはいかがですか?

カジュアルコーデのアクセント使いに

カジュアルなデニムスタイルにはカーディガンをたすき掛けすることで、ラフになりすぎない大人のエッセンスを加えることができます。肩から羽織る着こなしも定番ですが、さらにこなれ感が出て程よいバランスに。

きれいめなニュアンスを残しつつ動きやすいカジュアルコーデは、大人の休日スタイルにもぴったりですね。

ランキング

  1. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  2. 【2月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  3. 40代50代の「あした会社に着ていく服」! オフィスカジュアルがめんどくさい人のお手本コーデ【2月14日冬】
  4. ダウンのとき、バッグどうする? オシャレでモタつかないおすすめバッグ特集
  5. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  6. 【40代50代】バッグ、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/13号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  9. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  10. シャツの下にタートルネックを重ね着! 今っぽいコーデのポイントを徹底解説
  11. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  12. 40代50代の母親×高校卒業式の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  14. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  15. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  16. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン
  17. 卒業式・入学式はグレーワイドパンツを着回し! ママ向けコーデアイデア
  18. 毎年つかえるダウンの色! 迷ったときの選び方
  19. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  20. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」