観光地別に厳選! 《滋賀旅行》向けの大人女子コーデを大特集

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

お寺など落ち着きのある観光名所からおしゃれなインスタ映えスポットまで、バリエーション豊富な観光ができると話題の【滋賀】。女子旅やカップル旅行の行き先としても人気がありますよ。

今回はそんな滋賀旅行にふさわしい大人女子コーデを、観光スポット別にピックアップしてみました♪ ぜひ参考に、おしゃれな着こなしで旅行中の気分をもっと盛り上げてくださいね!

【比叡山延暦寺】洗練された場所には、きちんと感のある着こなしを

天台宗の総本山である【比叡山延暦寺(ひえいざん・えんりゃくじ)】。ユネスコ文化遺産に登録されており、滋賀では定番の観光名所です。そんな洗練された空間にマッチするよう、きちんと感を意識して大人っぽい旅行コーデに仕上げましょう。

こちらのスナップでは、柔らかなカラーニットできれいめテイストのスタイリングを叶えています。アウターとボトムスをベージュで揃えることにより、全体に統一感が生まれていますね! ホワイトのパンプスで明るさをプラスしているのもポイントです。

【びわ湖テラス】こなれコーデで定番のインスタ映えスポットへ

2016年にオープンしたばかりの【びわ湖テラス】は、琵琶湖の絶景とインスタ映え写真で人気を集めるスポットです。素敵な写真をたくさん撮れるように、SNS映えするこなれコーデで出かけましょう♡

一枚で注目を集めるノルディック柄ニットなら、お目立ち度も抜群。ストレートシルエットのボトムスがイマドキのこなれた印象をプラスしてくれていますね♪
びわ湖テラスのある【びわ湖バレイ】には森の中をワイヤーロープを使って滑走する「ジップライン」(2020年度のオープン予定は4月)などアクティビティも充実しているので、足元は動きやすいスニーカーがおすすめですよ。

【安土城跡】たくさん歩いても疲れ知らずのスニーカースタイル

「歴女」の大人女子におすすめしたいのが、織田信長の命によって築かれた【安土城跡(あづちじょうせき)】です。登山口から天守閣跡までは歩いて25分なので、自然と歴史の両方を味わいたい方にぴったり!

たくさん歩いても快適に過ごせるよう、旅行コーデはスニーカーでアクティブに仕上げるのが◎。体をすっぽりと包むオーバーサイズのコートなら、気温がグッと下がっても安心ですね。ブラック&ネイビーの暗カラーでまとめた着こなしの中で、ライトブルーのニットが差し色として、おしゃれなアクセントを加えています♪

【黒壁スクエア】レトロコーデで情緒ある町並みを楽しんで

およそ30の施設が立ち並ぶ【黒壁スクエア(くろかべスクエア)】は、情緒あふれる町並みを散策できると話題のスポット。そんな趣ある観光地の雰囲気に合わせて、ちょっぴりレトロな旅行コーデを楽しんでみませんか?

シックなグレーのチュールスカートを取り入れれば、落ち着きも漂う大人のレトロスタイルに。全体をモノトーンカラーでまとめつつ、ボルドーのバッグで着こなしにメリハリをつけていますね♪

【琵琶湖博物館】プレッピーな着こなしで歴史を学べるスポットへ

遊びはもちろん「知識欲も満たしたい!」という方は、行き先リストに【琵琶湖博物館】を加えてみて。「人と湖」というテーマの通り、琵琶湖に関する歴史や人・生き物との在り方を、体験を通じて学ぶことができるスポットです。

知的なムードの空間に合わせて、服装はちょっぴりプレッピーなテイストに。スクールガール風のニットベストを主役にすれば、知性あふれるスタイリングに仕上がりますよ!

【びわこ花噴水】光に映えるコーデでライトアップを楽しんで

【びわこ花噴水(びわこはなふんすい)】は、カップルで行く滋賀旅行におすすめの観光名所です。横幅440mという世界最大級の大きさと、日没後に始まる3色のライトアップはまさに圧巻。

キラキラとした光が主役のスポットでは、ライトをきれいに反射するようなアイテムを選ぶのが正解です。レフ板効果のあるホワイトトップス、上品に輝くゴールドのネックレスを使って印象的な表情を楽しみましょう。幻想的な水のショーがロマンティックなムードを後押しし、思い出に残る旅行を演出してくれますよ♪

【MIHO MUSEUM】モードな着こなしでアートに触れる

1997年に誕生した【MIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)】は、旅先ならではのアートに触れたい方にイチオシのスポット。貴重なコレクションの数々に加え、緑豊かな自然を生かした建築美は必見です。春から秋は季節ごとの風景も楽しめますが、12月中旬〜3月中旬は閉館時期となっているので注意してくださいね。

スタイリッシュな空間では、センスが光るモードコーデで差をつけるのが◎。立体的な編み目のカーディガンやひと癖デザインのパンプスを取り入れて、個性を存分にアピールしましょう。

【信楽陶苑 たぬき村】写真映えするスタイリングで話題のスポットへ

甲賀市に位置する信楽は、連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の舞台になったことが記憶に新しいはず。【信楽陶苑 たぬき村(しがらきとうえん たぬきむら)】に行けば、1万匹のたぬきのお出迎えや絵付け体験、窯見学などを楽しめますよ。

また、朝ドラファンの方にとっては「聖地」で撮影をするチャンス。写真映えする明るいカラーのワンピースを着こなし、憧れの場所でとっておきの思い出を作りましょう♪

【甲賀の里 忍術村】アクティブなお出かけは動きやすさを重視して

滋賀と切り離せないものといえば、「忍者」文化もその一つですよね。せっかく滋賀へ足を伸ばすなら、忍者の世界にどっぷり浸れる【甲賀の里 忍術村(こうかのさと にんじゅつむら)】を訪れてみましょう!

広大な敷地内には、忍者に特化したアクティビティが豊富。服装を気にせず遊べるように、旅行コーデは動きやすさを重視するのがおすすめです。軽くて持ち運びやすいマウンテンパーカーをセレクトすると、気軽に体温の調節ができるので便利ですよ♪

【滋賀農業公園ブルーメの丘】オーバーオールのほっこりコーデで自然と触れ合う

滋賀をまったりと楽しみたい人には、滋賀県日野町にある【滋賀農業公園ブルーメの丘】がおすすめ。園内はドイツの町並みさながらに作り込まれており、美しい景色や花々を見ながら歩くだけでもリフレッシュできますよ♪

オーバーオールを使ったほっこり感のある着こなしは、穏やかなムードが流れる空間にぴったり。シンプルな配色で落ち着いたテイストに仕上げれば、幼いイメージのオーバーオールも大人っぽく楽しめます。

2020年2月4日 公開
2021年3月15日 更新

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント