春カラーに迷ったら、色彩効果を有効活用!【4色のイメージ&コーデまとめ】

最終更新日: 2023/02/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

店頭に春らしいカラー服が並ぶ中、何色を着ようかと悩んでいる方はいませんか? そんなときは、色彩効果を生かすのもひとつの手! 色の持つイメージを有効に活用し、春コーデをさらに楽しんでみましょう。4つのカラーの色彩効果とともにお手本コーデをご紹介します。

【グリーン】話しかけやすい先輩コーデ

森林をイメージするグリーン。目への刺激が少ないため見る人に癒しの効果を与え、どこか安心感をもたらすカラーです。

スナップのようなニットとタイトスカートのきちんと感のあるコーデも、ベースであるグリーンカラーが柔らかな印象へと導きます。大人の女性らしさはそのままに、オフィスでも話しかけやすい先輩像を作り上げてくれるはずですよ。

【ブルー】ゆったりカーディガンで心穏やかな休日を

ブルーは感情の高まりを制御し、心を落ち着かせてくれる色彩効果があります。カラーのお洋服が苦手という方でも、寒色であるブルーは取り入れやすいはず。中でもサックスブルーは少しくすんだ色味なので、実は大人世代向けのカラーなんです。

そんなブルーをゆったりとしたニットカーディガンで取り入れれば、心身ともに安らぐことができますよ。いつものスキニーパンツとスニーカーで、リラックスした休日ライフを過ごしてくださいね。

【パープル】シーンによって使いわける大人のデートルック

寒色と暖色がMIXされたパープルは、クールと情熱など極端に違う色彩効果のあるカラー。デートなら情熱的な赤紫を、できる女を演出するなら青紫など、着用シーンや相手にどういう印象を与えたいかで使い分けるのがおすすめです。

青みが強いパープルはちょっぴりクールに見えるから、モノトーン派さんのデートスタイルにもぴったり。スナップのように足元はブラックで引き締めて、コーデのバランスを最適化しましょう。

【イエロー】愛用バッグで気分を明るく!

「カラー服を着るのは抵抗がある……」そんな方は小物で挑戦してみましょう! 中でもポジティブパワーを高めてくれるイエローは、毎日でも取り入れたいハッピーカラーです。

スナップのような小さめのハンドバッグなら、明るめのイエローも大人顔に仕上げてくれます。またイエローはベージュと馴染みがいいから、トレンドコーデにも合わせやすいのも嬉しいポイント♡

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  11. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  12. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  15. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  16. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  17. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  18. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  19. ペプラムに合うボトムスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」
  20. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術