【テレワーク】服装のポイントは? 在宅ワーカーのおすすめコーディネート

最終更新日: 2020/03/31
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

会社でテレワークが始まったけれど、初めてのことだからどんな服装で挑めばいいかわからない……。在宅ワークはラクチンだと思われがちですが、服装や気持ちの切り替えに対するお悩みは意外と多いんです。

そこで今回は、テレワーク時のおすすめコーデや服装のポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

※企業によって服装の決まりや前提条件が異なるので、すべての方に当てはまるわけではありませんが、お仕事のモチベーションアップや一般的なマナーという目線でご覧ください。

テレワークは服装で仕事モードへの切り替えを【パジャマのままお仕事は絶対NG】

テレワークは会社に向かう移動時間がない分、意外と仕事へのモチベーションアップが難しいもの。「会議の予定がない日は、ダラダラとパジャマのまま仕事を始めてしまう」なんて状況になると、仕事の効率が下がってしまうことも……。

そうならないために、テレワークでも仕事用の服装へ着替えることをおすすめします。ゆったりニット×ワイドパンツの着心地いい組み合わせなら、心を程よく引き締めつつ、快適に仕事ができるはず。

 

シンプルニット×プリーツスカートの組み合わせも、ラクチンなのに程よいきちんと感なので気持ちが引き締まります。目安としては”そのまま外出してもおかしくない服装”をキープするのがベターです。

移動時間で気持ちの切り替えができない分、服装を工夫して仕事モードへ移行しましょう。

WEB会議がある日は「カラーニット」で顔映えを華やかに

「今日はZOOMでWEB会議がある!」そんな日は顔映えを華やかにしてくれるカラーニットを着用して、会議へのモチベーションを高めましょう。

春らしいイエローは、フレッシュな印象を与えてくれるカラー。画面を華やかにするだけでなく、テレワークで落ち込みがちな気分を明るく元気にしてくれる効果も期待できそう!

 

健康的な印象をメイクするグリーンは、リラックスした雰囲気を演出し、周りとの調和をもたらしてくれるカラー。派手過ぎず、程よい存在感でテレワークにもってこいな色です。

WEB会議では画面に映る上半身がスタイリングのポイントになるので、ボトムスはある程度カジュアルでもOK。こちらのコーデでは、ホワイトデニムパンツで清潔感たっぷりなオフィスカジュアルに仕上げています。

「柄ブラウス」や「レース素材」もテレワークの気分を上げるのにおすすめ

カラーニット以外にWEB会議の服としておすすめなのが「柄ブラウス」です。さりげなく柄が入っているだけで、ベーシックカラーでも程よいアクセントが生まれます。

WEB会議では画面越しに対面するため、どうしても地味さが際立ちます。そんなときに柄ブラウスで顔まわりにアクセントを加えれば、程よいきちんと感を演出可能です。

 

「レース素材」のトップスは、さりげない立体感で奥行きのある顔映えをメイクできます。普段は色物が苦手な方でも取り入れやすいのでおすすめです。

テレワーク(WEB会議)でレース素材を取り入れるときは、素肌が透けて見えすぎないように注意しましょう。

「ジャケット」を1枚用意しておくと、イザというときに便利!

テレワークは、普段の通勤コーデよりカジュアルな装いでOKな場合が多いですが、イザというときのために「ジャケット」を1枚用意しておくと便利です。急なWEB会議や取引先とのオンライン打ち合わせがあったときも、サッとジャケットを羽織ればきちんとコーデが完成します。

こちらは、黒Tシャツ×ワイドパンツの大人カジュアルコーデにネイビージャケットできちんと感をON。ジャケットがあれば、Tシャツコーデもお仕事仕様にアップデートできます。

 

白Tシャツ×デニムパンツの定番カジュアルコーデも、かちっとしたテーラードジャケットがあればお仕事モードにシフト。

一人で作業するときはTシャツのラフコーデで、WEB会議や打ち合わせではジャケットコーデで……というように、服装で気持ちにメリハリをつけると◎。

とにかくラクチンコーデにしたい……そんな日は「シャツ合わせ」で程よく引き締め

「今日は一人でとことん作業に没頭したいから、ラクチンな服装で仕事したい!」

テレワークを進めていく上でそんな日も出てくるかと思います。でも、だからといってパジャマのまま作業するのは気持ちのメリハリがつかないので、おすすめできません……。

とにかく楽な服装で作業したいときは、ラクチンパンツにシャツを組み合わせてみましょう。ゆったりサイズのシャツなら着心地も抜群な上、急な会議にも対応できます。

テレワーク時の「メイク」はどうすればいい?

「テレワークはすっぴんでもOK?」

在宅でお仕事するときに、服装と同じくらい悩むのがメイクについて。ついすっぴんで作業したくなりますが、服装と同じように気持ちを切り替えるという意味で、簡単なポイントメイクだけでも行うのがおすすめです。

眉毛・簡単なアイメイク・リップなど、ポイントメイクをすることで気持ちを仕事モードへ切り替えられるだけでなく、急な会議にも対応可能。

さらにお気に入りのリングやピアスを着けて、テレワークで落ち込みがちな気分をアップさせるのもGOOD!

無駄を省きつつ、服装やメイクで仕事モードへの切り替えを上手に行って、テレワークを進めてみてください。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装