セレモニースーツを賢く着回し♥ 好感度がアップする参観会・保護者会コーデ集

最終更新日: 2023/08/01
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

入学式や卒業式で着たセレモニースーツ、タンスの奥底でホコリをかぶっていませんか? 普段着る機会はないけど、一度着ただけで終わらせてしまうのはもったいないですよね。実は着こなしを少し変えるだけで、好印象な参観会ファッションとして活用できるんです。

そこで今回は、セレモニースーツを使った参観会コーデをご紹介します! 買い足しアイテムはできるだけ少なく、賢く着回してお洋服代を節約しちゃいましょう♥

※記事中のモデルさんにはママさんでない方も含まれますが、あくまでコーデの参考としてスナップを選定しています。

「ジャケット×上品丈のキレイ色スカート」で品のよさをアピール♥

セレモニースーツとして「ブラック・ネイビーのジャケット」を購入したという方も多いはず。そんなジャケットを参観会で着回すなら、”上品丈”といわれるヒザ丈のキレイ色スカートと合わせて、品よく仕上げるのがおすすめ。ブラックやネイビーが多い参観会ファッションの中でキレイ色を身に纏えば、教室の雰囲気がパッと明るくなること間違いなし♪

先生や他のママたちとの関係を深めたい方は、親和性や優しい印象を与える「ピンク」のスカートを。保護者会で重要な決めごとがある場合は、知的さや冷静な印象を与える「水色やブルー」。初めての参観会で緊張する時は、癒し効果がある「グリーン」。きれい色に不安があるなら、控えめな「ベージュ」でも大丈夫です。

ブラックやネイビーのジャケットは合わせる色を選ばないので、学校の雰囲気やその日の心理状態に合わせてスカートのカラーを考えてみてください♥

「ジャケット×ブラックパンツ」で動きやすく。だけど好印象な低学年ママ向けスタイル!

小学校低学年のお子さんがいる方は、図工の作品を手伝ったり、校庭で親子一緒に作業したりという授業もありますよね。そんな参観会では”ジャケット×動きやすいブラックパンツ”の組み合わせが一番! ブラックパンツは汚れが目立たず、洗濯機でガシガシ洗えるので、作業中に砂や泥、ボンドやノリがついたとしても安心です。

作業の際は、動きやすいようにジャケットは脱いでOK。ジャケットとパンツできちんと感が出せているので、無地のホワイトであれば、インナーはTシャツでも大丈夫です。

買い足しアイテムはプチプラショップでも多く取り扱いのある「ブラックパンツ&ホワイトTシャツ」だけ! 節約志向のママにもおすすめのコスパ◎コーディネートです。

ブラックセットアップは”ロングカーディガン”で上品にカジュアルダウン♥

セレモニースーツとしてブラックスーツやオールインワンを購入した方もいるのでは。入学式はジャケット合わせで挑んだけれど、参観会では少々フォーマルすぎる……。そんな時はジャケットを「ロングカーディガン」に替えるだけでOK♥ ブラックスーツ特有のフォーマル感を上品にカジュアルダウンさせ、全体のバランスが整います。

買い足しアイテムは「ロングカーディガン」のみ。さらに体を細く見せる”Iライン”が出せるので、着やせ効果は抜群! デニムパンツと好相性なためデイリー使いもしやすく、一枚持っておくと大活躍の予感です♪

私立学校&役員ママ向け♥ ホワイト×ブラウンコーデで堅実さと信頼感をアピール

ホワイトのスーツをお持ちの方は、合わせるインナーと小物をブラウンで統一したツートーンコーデがおすすめです。カジュアルだけどシックな雰囲気のブラウンだからこそ、洗練された落ち着きある印象に。また堅実さや信頼感を与える心理効果もあるため、先生や他の保護者と話す機会の多い参観会にはぴったりのカラーと言えます。

入学式ではパールやビジューのアクセサリーを合わせた方が多いと思いますが、ホワイトスーツの存在感が大きいため、参観会ではノーアクセで。上品でフォーマル感が強いこのコーデは、保護者会で役割がある役員ママや私立学校のママにぜひ取り入れてほしいスタイルです。

アットホームな学校なら”ジャケット”使いできれいめカジュアルなママに

最後にご紹介するのは、アットホームな公立学校ママ向けのコーディネート。最近は普段着で参観会に行く方も増え、周りはカジュアルな服装だけど本当にそれでいいのか、でも一人だけフォーマルな格好をして浮くのも怖い……と悩む方も多いのでは?

そんなママにおすすめなのが、Tシャツ×ジーンズといった普段の服に、セレモニースーツで購入した”ジャケット”をプラスしてきちんと感を出す方法。教室に着いて周りのママの様子を見つつジャケットは脱いでもよし。先生とお話しする時は羽織って、しっかりとしたママを演出しましょう。

とはいえ比較的カジュアルなので、インナーは無地やワンポイントといったシンプルなTシャツが無難です。靴や小物もフォーマル感や上品さを意識して。スクエア型バッグや上品な腕時計をセットすれば、好印象&きれいめカジュアルなママファッションの完成です♥

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  9. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  13. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  18. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース